2018年4月4日水曜日

へそまがり

春なのに、冬の曲ばかり聴いたり
東北へ向かう車中で、関西が舞台の本を読んでみたり
朝起きぬけに、ねまちに行くことばかり考えたり
へそまがりなことばかりしている、
ねむたい春の日。

2018年4月2日月曜日

ツラの皮が厚いということ

怒涛の連続旅のしめくくりは、
自分史上最北の地。

朝食のおにぎりだけでは足りず
車内販売のサンドイッチをねらうも、
無念の売り切れ。
到着までには、まだあと数時間。
そんなときに、このブックカバーは、罪であった。
ということで、禁じていた
朝シャンならぬ朝ワインを決めてしまった。

昼には
最近気に入っている陶器のアトリエにて
勧められるままに、地酒の新酒をいただいてしまった。
青いなまはげが持つ桶には
右手に持つ包丁で剥いだ、
なまけものの顔の皮を入れるらしい。
つまり
あの桶には私のツラの皮が・・・


へらへら酔っている間もなく
陶器の絵付けをしますよ!と言われたので、
酔いがまわる手前の状態で
妙な汗をかきながら、なんとか描いた。
焼きあがりは、来月。
昨年の仕事を終えた、なまはげの服は
アトリエの隣の神社で
おきつねさまたちが着ていた。
電信柱も、着ていた。




その地でお店をやっている友だちと
アトリエに送り迎えまでしてくだすった陶芸家と
おいしいパンや焼き菓子をつくる方とで、
めずらしい山菜や新酒をいただく。
いつも必ず二日酔いになる友だちの酒量が少なかったのは
翌日のお鮨のため。
つられて私の酒量もひかえめに。

翌日は行きたかった地へ連れていってもらい、
あこがれの版画家の作品を観たり
おいしいお鮨を唸りながらいただいたり
昼から新酒をいただいたり。

帰りの電車では、座ると同時に
ひとり宴会開始。


なまけものの厚い厚いツラの皮は、
もう薄くなったかしらん。

2018年3月29日木曜日

スナックで、カラオケで、花見

家が近所の友だちと、
家が近所の、別の友だちの働くスナックへ行った。
そこは「スナック女将」とよく似ていて
控えめできれいなママと
くるくるとよく動く、気さくで美人な友だちがいる。
そして
10何年まえに引退したけれど
10何年以上まえからずっと飲み友だちであるおじさんたちが
とにかくよく笑って、美声を響かせていた。

鶴田浩二やフランク永井の唄(本人映像)に交じって
気付けば桜の唄が多くなり
スナックで
カラオケで
花見をしている気分になった。



甘夏書店さんで絶賛開催中の
「本と遊ぶ ブックカバー・しおり展2018」は、
好評につきもう一週間延長します、とのお知らせが
つい先ほど来ました。
うれしい!

ちなみに
我が弁当ブックカバー&しおりは
残りあと、ひとつ。

2018年3月27日火曜日

隅田川テラスはもう春なのさ

気分よく、より道コースを歩く朝。
いつもの、ゆりかもめ集団は
グルーミング中。
徐々に距離を縮めていくと
なに見てんのさ、と身構えるので
気にしていませんよ、という顔をして通り過ぎる。
ずっと調子が悪かった鼻を診てもらったおかげで、
ひさしぶりに、もののにおいがくっきりして
朝のコーヒーが、ようやくおいしく感じる。
雑草のあまいにおいを、深く吸いこむ。
それだけで、朝のさんぽ道は愉しい。
通勤途中に足をとめて、桜に見入るスーツ姿のおじさんや
桜の蜜を吸いに来たむくどりに、パンくずを投げるまじめそうなおじさん。
兜町から銀座の手前あたりのおじさんたちを見て
春が来たのだな、としみじみ思う快晴の朝。

既につつじや、つゆ草まで咲いているところも、あるのです。

2018年3月22日木曜日

法事と落雪、そして映画

お彼岸の法要というものに参加した。

住職のお話しと読経のあとに
真打の噺家さんによる落語が予定されていることと、
そのあとに待っている、おいしい精進料理をめあてに、
この法事に参加するひとは多い。
春らしい「長屋の花見」を聞きながら、
薄めた番茶と、おしんことたくあんだけの花見を思い浮かべた。

すべて手づくりの精進料理は、
きなこのドレッシングが特に、おいしかった。
デザートのティラミスを口にしたら、
むかしむかし、アルバイトしていたケーキ屋さんを思いだした。


法事が終わって、未亡人友だちと二次会へ。
つめたい雨の中、
「落雪注意」の看板を持った人が何人もいたので不思議に思ったが
ビルの30階に上ってわかった。

ビルの30階では窓の外は吹雪いていて、
向かいのスカイツリーは展望台さえも見えず
時折雪のかたまりが川に落ちては、水しぶきを上げていた。
未亡人友だちとわかれ、さてどうしようかとぶらぶら歩いていたら
観たかった映画の時間に映画館の前にいたので、
迷わずイン。

予告の間はにぎやかに話していた若い男の子が、
話が進むにつれて黙りこむほどに、
昭和の匂いで息がつまる映画であった。

映画館を出て、なお雨脚が強くなる中
お気にいりの傘をさした。
早く一杯飲みながら映画のパンフレットを見たくて
さまよう雨のお彼岸の夜。

2018年3月20日火曜日

ドーナツより蕎麦、それより弁当

遠出する用事を思いつき、
おともにする本に
ねまちのマッチのブックカバーをかけた。
おともの本は、ドーナツの本。

ドーナツなど少しも好きではないのに、
読み進むうちに食べたくなり・・・

は、しなくて
むしょうにお蕎麦が食べたくなる。
「土俵そば」へ行くのは、
昼食どきでも夕食どきでもない、中途半端な時間がよい。
中途半端な時間だから、お酒は一本だけ。
こっそり「酒そば」をするのが、愉しい。



そうそう
お弁当ブックカバーのひとつが
さっそく旅立ったようです。
(小声で)
使いづらいこと、この上ないのに
ありがたいことです。

2018年3月12日月曜日

あなたに似たひと

ひさしぶりに行った旅先にて。

東京から遠く離れた、縁もゆかりもない場所。
そこで行った先々で、
「前にも来てくれたよね」
と言われた。

二年前に一度行ったきりのお店もあり、
目立つ髪型をしているわけでもなく、
奇抜な恰好をしているわけでもないのに、
なぜ、みなさん覚えていてくれたのだろう。

これでますます、あのまちが身近になった。
遠く離れた恋しいあのまちには、
「はとエアライン」もしくは
「こうもりエアライン」で、行くことができます。
ふだんは、必要なものさえめんどうで買わないのに
旅先では財布のひもがゆるんでしまうのは、なぜ。

旅先で見つけた
カステラ色のセーターを着て
あのまちに想いを馳せる。



そう頻繁に旅に出ることは出来ないので
「ねまちのマッチ」のブックカバーでお気に入りの本を包んで、
どこか酒場の片隅で読むとしよう。