ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2014年7月31日木曜日

以心伝心

›
今夜は行くぞ!と朝から決めていた、「魚猫」のおやじさんにちょっと似たマスターのいる赤ちょうちんのお店。 いつものように大量の注文をして、ママさんが活けたお花をながめていたら、なにか言いたげなマスターと何度も目が合った。 「今日あたり来るんじゃないかって、このひと言ってた...
2014年7月30日水曜日

たくわんばあちゃん

›
実は、ねまち案内人の、たくわんばあちゃん。 作者の私が存在を忘れかけていたが、夏になるとなぜか、おもいだす。 ついに今朝、豪栄道豪太郎(フルネームで言わないと気分が出ないのだ)が大関・豪栄道になった。 けがで名古屋場所を途中休場した栃煌山も、けがによる不調から復活のき...
4 件のコメント:
2014年7月29日火曜日

ねまちなひとびと

›
ラジオで一度だけ聴いた曲を気に入って、いきおいで買ったCD。 ジャンルがまったくわからなくて、聴いたあとのじぶんの気持ちまでわからない。 悪くないのは、たしか。 よい買いものをしました。 べつの日に聞いたラジオでは、すごい人を発見。 あったらいいな、と思うバスの路...
2 件のコメント:
2014年7月25日金曜日

酒と怒りの日々

›
友だちにさそわれて、ビールを飲みに行った。 夏にビールを飲むようになったのは、いつ以来か。 雑穀ビールって、おいしいものなのだなぁ。 夜の銀座は、いいにおいで満ちていた。   二軒めは、「BAR GABUGABU」でワイン!ワイン!ワイン! 店に入ったとたん、自分が...
2 件のコメント:
2014年7月23日水曜日

今年の花火は

›
ゲリラ雷雨でまさかの途中中止となった、昨年の隅田川花火大会。 今年は「 マミヨシ堂 」のゆかたで、仕切りなおし! 雨でうすまったビールも、びちゃびちゃになってしまったホテルのステーキも、かばんに入れていたのに水没した携帯電話も、今年の花火大会をもりあげるためのスパイスで...
2 件のコメント:
2014年7月22日火曜日

人として

›
スタッフとして、ほんのりお手伝いをしている「 深川福々 」(通称ふかぷく)最新号。 今号の表紙は、とくにかっこいい! (みて!みて!) 土曜日は、かなりひさしぶりに、配布のお手伝いもした。 ふかぷくに「ひと」というコラムができたとき、タイトルロゴをつくった。...
3 件のコメント:
2014年7月17日木曜日

本日のファッションは、たまねぎ

›
1週間行かないと、禁断症状が出る危険なお店、 ニューねこ正 へ行ったら、満員だった。 それで久しぶりに5号さんのお店へ行ったら、通された席の壁に、私の大好きなイラストレーターのリトグラフがひっそりかざってあった! 先代の大将と親しかったらしい。 さっきまで、ねこ正に入れ...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.