ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
2014年9月29日月曜日
もういくつ寝ると
›
ク~リ~ス~マ~ス~♪ (気が早すぎて鬼も苦笑) 「きんもくせいのにおいが甘すぎて 歯がいたくなる」 けだし名言を毎年思いだす、この季節。(誰が言ったんだっけ) 週末、東向島へ向かう橋をわたるときに、きんもくせいが香った気がした。 2時間ほどの会合が...
4 件のコメント:
2014年9月24日水曜日
ふと気づけば11日め
›
秋の夜長は「 両国図書館 」。 ほこりをかぶっていた古い雑誌をぱらぱらとめくりながら、ちびりちびりとお酒を飲むのがたのしい。 それにしても、むかしのファッション雑誌や、むかしのお料理の本は、写真の色がきれい。 背表紙からしてすてきな本が、ここにはあるものだから、次から...
2 件のコメント:
2014年9月22日月曜日
なぞのマッチ売り
›
もう少し秋も深まると、マッチ売りのねこをみかけるようになる。 このマッチ箱、売っている曜日によってラベルの絵が違うそうだ。 ぜんぶそろえたいものだが、なにせ同業者。そうかんたんには見せてもらえない。 それに、 なかなかこの子には出会えない 。 なぞ多き、マッチ売りの...
4 件のコメント:
2014年9月19日金曜日
秋だもの
›
「 ぺろりレストラン 」からおしらせが届いた。 秋だから、こわもてマスターも、アイデアがつぎつぎにわいているのだなぁ。 秋の夜長、紅茶とか、軽めの赤ワイン片手にいかがでしょう。 むむっ サンドウィッチのそばにいるこの子、だれだ・・・? そういえば最近、ワイ...
1 件のコメント:
2014年9月17日水曜日
スナック女将(おかみ)
›
クリスマスにさきがけて、ねまちにオープンした「スナック女将(おかみ)」。 やさしく出むかえてくれるのは、ヒョウ柄の着物を粋に着こなすママと、いろっぽい黒のドレス姿のおんなのこ。 スナックなのに、ママもおんなのこも、はにかみや。 しずかな店内に最初は緊張するけれど、ふし...
5 件のコメント:
2014年9月16日火曜日
喫茶ニャーゴにて
›
夜の気配をのこした「 喫茶ニャーゴ 」の店内で、ぼんやり常連さんの話に耳をかたむけていた。 どうやら、近日中に、ねまちにあたらしいお店がオープンするらしい。 なに屋さんだろう! わくわくするなぁ。 土曜日、時津風部屋の前をとおりかかったら、よく通る声が聞こえた。 ...
3 件のコメント:
2014年9月12日金曜日
おまけは、なかった
›
年に一度の大イベント、健康診断。 健診を受けるその医院の機器はアナログなので、看護師さんによっては、体重のマイナスをおまけしてくれる。 が、やはり自力でどうにかしなければ! ということで、早朝ジョグにはげんでいたのだが、その効果もなく、おまけもしてもらえず、かなりの...
3 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示