ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2015年8月28日金曜日

両国図書館はわるくない

›
先日、土曜日の仕事に煮詰まって、気分転換に「 両国図書館 」へ行った。 いつもぶらりと寄っては、掘りだしものを見つけるこのお店。 なにかを求めて行ってはいけない。 煮詰まっていたこととは、すでにもうできているものが、これでよいのかどうか、判断すること。 それができ...
1 件のコメント:
2015年8月10日月曜日

変わらない「ニューねこ正」

›
たくさんの記念日が重なった週末。 ずっとずっと、行きたくても行けなかった「 ニューねこ正 」へ連れてってもらった。 うれしかったなぁ。 さてそろそろおしまいかな、と思った瞬間に、目の前にさしだされたのは、桃。 大好きなフリーペーパー「百味」の今月号が、それはおいしそうな...
2015年8月5日水曜日

弁当バッグ 再び

›
あまったおかずと、めぐんでもらったお米で じぶんのぶんもつくった。 OLさんふうのちいさめ弁当にしたら、シャケが入らなくなってしまった。 シャケが悪くならないうちに、なんとかしなければ。 10月17日(土)におこなわれる「 すみだ川ものコト市 」に、...
3 件のコメント:
2015年7月15日水曜日

ふつうの弁当バッグ

›
例の展示、気づけば明日までではないか。 初日は、てんやわんやで全然見ることができなかったので 今晩ゆっくり見てこよう。 ちなみに私のバッグは、初日に、めでたく目の前で売れました。 名付けて、弁当バッグ。 結びをほどくと いたってふつうの弁当があらわれる...
3 件のコメント:
2015年6月30日火曜日

『再見、文化屋雑貨店!』

›
先週末、義兄から着信が数件。 そして「送るのでよろしく」のメッセージ。 「???」 なにかと思ったら、義兄が文化屋雑貨店を閉めてから 初めてのイベントのお知らせ。 ・・・と思ったら、なんと私も参加することになっていた。 一昨日送られて...
3 件のコメント:
2014年11月10日月曜日

まだあった!ねまち包装紙

›
つたないかぎ編みにむしが食い、そこからサンタがのぞいている。 そんな包装紙の、存在を忘れていた。 もしかしたら、湘南ねこ美術館さんに在庫があるかもしれません。 (いつ行けるのやら) 先日、洗濯ものを干し終わってから、ふと玄関を見たら にいさん また私を...
2 件のコメント:
2014年11月7日金曜日

クリスマスの「ぺろりレストラン」

›
クリスマスにむけて、「 ぺろりレストラン 」では、いつものメニューがちょっぴり大盛りになるらしい。 自身初めてのデートがクリスマスだったという、こわもてマスター。 雪が降りしきる中、足もとがわるくてつるつるすべって転びそうだったおんなのこの腕をささえることがどうしてもで...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.