ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
2015年9月29日火曜日
おはよう!商店
›
「ねまち」にあるまじきお店。 はや起きした朝のための、その名も「おはよう!商店」。 もとはパン屋さんだったのだけど、店主の好きなものがつぎつぎに加わって 今では朝ごはんのお店になったそう。 倒れそうに空腹な朝にも、元気も食欲もない朝にも、ほしいものが必ずある。 ただ...
3 件のコメント:
2015年9月3日木曜日
両国のひと / R.Y.O.G.O.K.U(ころんとレコード)
›
満を持してリリースされたこの楽曲について、ころんとレコード社CEOより もっと宣伝するように、との社命。 トイレにまでついてきて指示するんですよ・・・ 季節はずれのくちなしが、ベランダでいいかおり。 特に悪いこともなかったけれど、特にいいこともなかった日の夜に咲...
3 件のコメント:
2015年9月1日火曜日
ゆめのようなできごと
›
ずっとまえから持っていた、ずっとむかしの本。 そこに載っていた、遠くのまちのすてきなバーと、そのお店のおいたちに感激して いつか行ってみたいな、と思っていて、行ってしまった。 こんなことって、あるのだなぁ。 最近、人がかわったように、思ったことを口に出せる...
2 件のコメント:
2015年8月28日金曜日
両国図書館はわるくない
›
先日、土曜日の仕事に煮詰まって、気分転換に「 両国図書館 」へ行った。 いつもぶらりと寄っては、掘りだしものを見つけるこのお店。 なにかを求めて行ってはいけない。 煮詰まっていたこととは、すでにもうできているものが、これでよいのかどうか、判断すること。 それができ...
1 件のコメント:
2015年8月10日月曜日
変わらない「ニューねこ正」
›
たくさんの記念日が重なった週末。 ずっとずっと、行きたくても行けなかった「 ニューねこ正 」へ連れてってもらった。 うれしかったなぁ。 さてそろそろおしまいかな、と思った瞬間に、目の前にさしだされたのは、桃。 大好きなフリーペーパー「百味」の今月号が、それはおいしそうな...
2015年8月5日水曜日
弁当バッグ 再び
›
あまったおかずと、めぐんでもらったお米で じぶんのぶんもつくった。 OLさんふうのちいさめ弁当にしたら、シャケが入らなくなってしまった。 シャケが悪くならないうちに、なんとかしなければ。 10月17日(土)におこなわれる「 すみだ川ものコト市 」に、...
3 件のコメント:
2015年7月15日水曜日
ふつうの弁当バッグ
›
例の展示、気づけば明日までではないか。 初日は、てんやわんやで全然見ることができなかったので 今晩ゆっくり見てこよう。 ちなみに私のバッグは、初日に、めでたく目の前で売れました。 名付けて、弁当バッグ。 結びをほどくと いたってふつうの弁当があらわれる...
3 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示