ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2016年1月28日木曜日

哀しい気分でジョーク

›
名画座で、30年くらい前の映画を観てきた。 主人公の住まいが フンド氏の従兄弟夫婦と最後に食事したあたりだった。 「俺に抱きついていいんだぜ」 って、照れながら息子に言う主人公は フンド氏とは似ても似つかないけれど、 もしかしたら 30年くらい前は、こんな感...
1 件のコメント:
2016年1月27日水曜日

マジックアワーはウイスキーの色

›
やどかり先生が、みんなをあつめて 講釈をたれていた。 今年は落花生が不作で 高価なのに、おいしくないらしい。 殻を割ったら、からっぽだった、ってことも。 その状態を「ポン」というんだ。 (一同、尊敬のまなざし) ぼっちゃんも、ひそかに尊敬のまなざし。 ...
1 件のコメント:
2016年1月26日火曜日

どこへ行ってしまった

›
やる気スイッチが見つからない。 いったい、どこへ行ってしまったのだろう。 先日、無事に完走することができた10マイルのマラソン大会。 (またも記憶なし) 大会が終わったとたんに、 着替えて早朝ジョグに出るのがおっくうになってしまった。 そのかわりに早朝風呂。 早...
1 件のコメント:
2016年1月25日月曜日

映画とちゃんこのハイブリッド

›
年が明けて、映画館へ映画を2本観に行った。 ひとつめのときは、映画の前にいろいろ飲みすぎて、 後半は、お手洗いのことしか考えられず。 ふたつめのときは、ビールを飲んでいる人が皆無。 静かな映画だったので、プルを引くタイミングに気を遣った。 映画はどちらも、深いも...
2 件のコメント:
2016年1月22日金曜日

またね!

›
8つしか離れていない息子と深酒。 翌日の仕事にはちゃんと行けたのか、こわくて聞けなかった、 なんちゃって母。 息子から聞くボーイフンド氏の話は知らない人のことみたいで 私の話すボーイフンド氏の話は、息子の知らない人のことみたいだって。 そのふたつが重なっ...
1 件のコメント:
2016年1月20日水曜日

しめさばと生牡蠣、ふぐのから揚げのブルース

›
ゆうべはめずらしく早く帰ってきたのに 酒くさかったよね~ あまりの寒さにそそくさと電車に乗って 帰り道で「 ニューねこ正 」をふとのぞいたら おにいさんと目が合っちゃったうえに 奥の席が空いていたからつい、ね。 ボーイフンド氏だったら、怒っておかわりするであろう...
3 件のコメント:
2016年1月19日火曜日

けしからん

›
元旦に恋におちたひとが 「明日は雪が積もるらしいですよ」 と言っていたことなど、すっかり忘れていた昨日。 ほうほうのていで会社にたどりつくと エアコンが故障していた。 修理もしくは取換えには、数日を要するらしい。 ありったけのストール、(ましな)レッグウォーマー、...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.