ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2018年12月27日木曜日

沈めるつもりで

›
とある警察署から、会社に電話があった。 数年前に、私の勤務する事務所ビルに入った泥棒が逮捕されたとの連絡であった。 担当の刑事さん(?)は淡々と経緯を話したが、最後の言葉に目が醒めた。 「とにかく、なんとかして半年か1年、刑務所に沈めるつもりでいますので」 「し、沈め...
2018年12月26日水曜日

師走の「ハセガワさん」

›
その夜は、知らない顔のグループと、またべつのグループがにぎやかに宴をしていた。 最初の客が引けて、マスターもママものんびり一服している。 私は隣の人妻と話しながら、次はなにを飲もうか考える。 「おーいママ、俺のたのんだの、忘れてへんか」 「あ、忘れてた」 「やっぱ...
2018年12月19日水曜日

グレてやる

›
しくじった。 へじった。 ヘタこいた。 ずっと楽しみにしていたCD、フラゲどころか、発売日当日になっても手に入らない。 それは、おのれが入金するのを忘れていたからに、ほかならない。 これからは、きっとこのCDばかり聴くようになるだろうな、なんて思って...
2018年12月17日月曜日

歳をとって よかったこと

›
歳をとって、よかったと思うこと。 モノに、ひとに、いろいろに、執着しなくなったこと。 大切なものは変わらないけれど、ま、いいか、と思えることが増えた。 それでも、ふとした瞬間にまた会いたくなってしまう彼。それは 台北の花市場でみかけた、台湾土犬。 adi...
2018年12月14日金曜日

プロ雀士はメランコリック

›
はとたちがパンくずでサッカーをしているのを横目に、いつもの道を急ぐ朝。 昨夜、酒場で隣り合わせた、食欲のないプロ雀士のことを思い出す。 ママとジビエの話をしていたら 「ボクにはねぇ、食欲ってものがないんだよ」 と、プロ雀士は唐突に話し出した。 彼の前には、レモンサ...
2018年12月12日水曜日

台北マラソンと、またも開かれなかった本

›
しばらく国際線に乗ることがなかったため、出国手続きがシンプルになっていることを知らなかった。 時間をもてあまして、ひとまず一杯やることにする。 外の飛行機を眺めながら、あっという間に一杯めが空になった。 よって、もう一杯。 本を読み始めるもなかなか時...
2018年12月6日木曜日

探さないでください

›
旅に出るのだ。「こうもりエアライン」に乗って。 つまり、到着は深夜。 遅々として進まない荷造りも、佳境に入った。 やるべきことがあるときに限って、掃除洗濯に熱が入るという人がいるが、例外なく私もわざわざ飲みに出かけたり、ていねいにお弁当をつくったり、洗濯ものと洗...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.