ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
2020年3月31日火曜日
まだイケる まだまだイケる
›
うつうつとした気分に追い打ちをかける知らせを食らって、なにかがぷつっと切れた。 どうにもやりきれない気持ちを少しだけ落ち着かせてくれるのは、いつものラジオ。楽しかった週末の生配信を思い出すうちにライトアップされていない桜が一瞬きれいに見えた。 少しだけ時間に余裕のある朝、...
1 件のコメント:
2020年3月30日月曜日
酒と泪と総選挙と「現実」
›
愉しみにしていたというより心の支えにしていた「R31RHYMESTERクラシックス総選挙」は、興奮と爆笑と涙で夢から覚めたかのように終わった。 スタート時刻ちょうどに届いたずっしり重い箱は、一緒に観る(行く)はずだった幼なじみからだった。 始まったと同時に固まる画面にパニッ...
2020年3月27日金曜日
おいしいものは最強
›
ほぼ満開の桜に見向きもせずもくもくと歩いたこの晩は、鼻がきいたのか「ニューねこ正」に今年初めてメニュー入りした山菜にありつくことができた。さらに黒鯛としめ鯖で悩んでいると大将が、合い盛りにしますよ、と小声で言ってくれたのでお言葉に甘えた。 体調がよくないという美人女将はそれ...
2020年3月24日火曜日
おはよう!琉球放送一直線
›
毎朝5時に生島ヒロシの声で目覚める。 6時からの「おはよう一直線」というタイトルは他の追随を許さないセンスだと思っているが、5時からの「おはよう定食」もなかなかどうして。早起きシニアに向けたラジオ番組であるとは思うけれど、電車の中吊り(もしくは新聞の週刊誌の広告)のような硬軟お...
2020年3月18日水曜日
飲ませてよもう少しだけ
›
この日のマラソン練習会は坂道練習で、いつもの赤坂ではなく六本木。どちらも坂道を上りきったところに学校がある。そういえば私の母校も坂の上にあって、3年間この坂を上ると大根脚になることから「大根坂」とよばれていたが、ここまでひどい坂ではなかった。 アフターで鯨飲するうちに、練習会...
2020年3月16日月曜日
飲みすぎたのは
›
聴いていて涙がにじむ曲は、泣ける曲調のものではなくてカッコいい曲である場合が多い。 カッコいい大人がつくる曲にはもの悲しさが根底にあってなんともグッとくるので、歩いていると速度は上がるしついつい酒も進む。 日曜日の夜ならばここでしょうという酒場...
2020年3月12日木曜日
今朝は北海道
›
最近はまともに東京のラジオを聞かせてくれていたRadikoだが、この朝は予感がしていた。女の勘は皆無だがこういう予感は的中するもので、この朝は北海道エリアに設定されていた。 北海道のラジオは、天気予報でセンチメートルの言葉が飛び交っていた。積雪量か。いっぺんに部屋が寒く感じら...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示