ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
2022年11月16日水曜日
傘の職人さん
›
朝目覚めて、今日はさぼるぞと決心した。 ずっと行きたかった傘屋さんへ傘の修理に行こう。 いつもよりすばやく準備して家を飛び出し、電車に乗って下り立った駅には、以前から気になっていたお蕎麦屋さん。迷わず飛び込んで食べた紅しょうが天そばはとてもおいしくて、お天気がよくて駅前の花屋さん...
2 件のコメント:
2022年11月7日月曜日
秋のさんぽ道
›
妹のところでにぎやかに過ごした翌日、この日もお天気がよかったので走りに出た。 今が見頃のばらを見に向かう途中で東大の門をくぐって銀杏の葉の乾いた匂いを吸い込んだ。学生時代によその大学に忍び込んで学食を食べた記憶がよみがえった。何を食べたかは定かではないけれど。古くて立派な校舎もじ...
2 件のコメント:
2022年10月31日月曜日
ぺろり弁当はおいしい
›
先日ガールスカウトをやっている姪について大勢で森へ行ったとき、涼しい森の中で妹お手製のお弁当を食べた。 人のつくったお弁当を食べるなんていつ以来だろう。しかも初めての妹お手製のお弁当。自分でつくったものと違って気持ちがつまっているようで本当に美味しかった。...
2 件のコメント:
2022年10月25日火曜日
好きなんだよ
›
早朝から待ち合せて走った日曜日。 来月に迫ったMINATOシティハーフのコース確認と試走。天気の良い日曜日の虎ノ門はいつもと違う顔でのんびりしていた。折り返しが多くあまり好きでない日比谷通りも途中で曲がるし、なによりハーフだからと途中まで気持ちよく走ったが途中友だちの足が攣ったた...
2022年10月21日金曜日
両国図書館の手ぬぐい
›
本当は先週金曜日までに完成するはずだった「両国図書館」の手ぬぐいが完成。 本を読みながらお酒を飲める場所はどこにでもあるけれど、好きな本の好きな箇所をふと思い出したとき、しかもその本が手元にないとき 「両国図書館」に来たら必ず見つか...
2022年10月18日火曜日
匂いについて再び・ねまちの手ぬぐい
›
耳鼻科の薬をきちんと飲んでいるせいか秋のせいか、ささいな匂いに敏感になった。 どこかの家でつくっている炒めものの匂いに記憶の蓋が開いて、これは実家を出て寮に住んでいたときの記憶だと思った。日が落ちて家路を急ぐ途中で嗅いだ匂い。炒めものはきっとソーセージにキャベツ。いつも誰かが調理...
2022年10月12日水曜日
ミートソース!ミートソース!
›
通りかかった「ぺろりレストラン」でメニューを見ていたらお腹が鳴ったので迷わずイン。 発行が遅れたフリーペーパー「深川福々」を配布している最中だったがこの後は幸せなことに予定がなくてこうした寄り道もできたのだ。 しばらく食べていない焼きそばサラダもいいがやはりここはミートソースでし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示