ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
おしゃれ浴衣マミヨシ堂
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
おしゃれ浴衣マミヨシ堂
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年7月26日日曜日
江戸前のドレスコード
›
開催の決定前から気になっていた「ドレス・コード?」展へ。 最近ではファッションなんてビタイチ考えていないが、憧れのCOMME des GARCONSの洋服が見られるだけでも行かずにはいられず。着るなんて畏れ多い、見られるだけでよいのです。それでも少しはおしゃれしたほうがよいかなと...
2019年6月26日水曜日
枝豆のおまんじゅうと紳士考
›
今夜こそはジムに行くのだ。 そう思ってお財布の中身も寂しくしておいた。 なのに、右手は「ニューねこ正」の引き戸にかかっていた。 習慣ってこわい。 「枝豆のおまんじゅう ごまソースがけ」と書かれた短冊が目に留まった。 これはいくしかないな、と短冊を睨んでいると、板...
2018年8月1日水曜日
夢で逢えたが
›
花火の日の両国は、 早い時間からそわそわしていた。 すでに焼かれた焼き鳥や焼きそばが山積みになり 鮎の塩焼は満員電車のように炭の中に林立、 きゅうりやビールはたくさんの氷で冷やされ 早くも浴衣でめかしこんでやってきたひとたちや 警備にあたる警官や警備員、町内会...
2017年8月10日木曜日
旅の準備は、ぬかりなし
›
もうすぐ夏休み。 すこしの間、家を留守にするから 冷蔵庫の中の野菜などを 食べてしまわまければ、と いつもよりしっかりお料理したために うっかり 食べるものがなくなってしまった、きまじめな、あなた。 そんなときは「レストラン両国」へ。 オムライ...
2017年5月22日月曜日
まずは、タニマチ
›
先週までは、どこへ行っても 神輿の話でもちきりであった。 なにを食べていても なにを飲んでいても そばをすすっていても 神輿の話で、もちきりであった。 みなさん 忘れてはいないだろうか。 いま、大相撲夏場所が開催中ですよ。 かくいう私も...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示