ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
喫茶ニャーゴ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
喫茶ニャーゴ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月18日木曜日
ぺろりべんとうの手ぬぐい
›
ばかあさん、あんなに時間をかけてつくった手ぬぐいのことをもう忘れたの? あたしがお水をこぼしたり絵の具をつけたまま走り回ったりしてお手伝いしたのに、もう忘れたの? 次の手ぬぐいに取りかかるって息巻いてたのに、連休中は遊びまわっていた...
2 件のコメント:
2022年5月30日月曜日
休日の特別なランチと「森の時間」
›
もしかしたら走る気になるかもしれないとランの格好で家を出るも、あっという間にお蕎麦屋さんにインした休日。 九条葱を山盛りにした冷やしたぬきそばのおいしかったことよ。それから「喫茶ニャーゴ」で豆をひいてもらいながら先日行った霞ヶ浦の話をすると、茨城県は多くの野菜が生産量日本一である...
2021年12月15日水曜日
ナポリタンのブックカバー
›
子どもの頃から好きな、薄暗くて壁や柱にコーヒーの香りの染み付いた、音を絞ったジャズが流れる喫茶店。 昼どきには焦げたケチャップやチーズの匂いが漂ってきて腹の虫が騒ぐ。読んでいた本を伏せると今日のランチはナポリタンしかない気がしてくる。 こん...
2021年12月7日火曜日
ミートソースのブックカバー
›
お気に入りの喫茶店「喫茶ニャーゴ」でコーヒーを飲みながら本を開くときほどよい時間はない。 コーヒーの匂いの染み付いた太い柱にもたれてコチコチと古時計の音を聞きながら穴ぐらのようなそこにいると、本を読みながらもぼんやりしてしまう。 ・・・などということはなく、実際はあたりを見回した...
2021年5月15日土曜日
土曜日の気分
›
遠くのヘリコプターの音はのどかな休日の象徴だ。 ラストにその音を聞きながら「家族ゲーム」を観終わったのは金曜日の深夜だった。 土曜日の始まりだ。 洗濯物とふとんを干して、音楽をシャッフルしたら懐かしい「Saturday in tha park」が始まった。この曲を聴くと休日に実家...
2021年4月26日月曜日
両国のさんぽ道
›
休日にしては早く起きたので、しばらく行っていなかったお店へ。 前夜は「ニューねこ正」で飲んだくれて、さらにおみやにしてもらったどじょうの唐揚げで家でも飲みあげてぺろんぺろんだったのでなにも食べたくなかったが無理やり胃を起こした。 そこは以前フンド氏が見つけた場所で、おかあさんひと...
2 件のコメント:
2021年4月9日金曜日
ほめられて
›
念願の海のまちへ出かけた、特別な日。 海以外なにもないので、特別な日に行こうと思っていたのだ。 のんびり砂浜を歩いてたまに水平線や遠くの島をながめ、好みの貝殻を探して歩き、ちょうどよい丸太を見つけて腰かけた。日陰で本を読みながらうとうとしたら気持ちよさそうな日。そう思ってこの日の...
2021年2月15日月曜日
こんなに走っても体重はビタイチ減らない
›
エリートランナーたちと遠方から遠方へLSDの休日。 ペースはさほど早くなかったが、なにしろ週に一日しかランを休まない人たちなのでついていくので精一杯。しかし長距離初挑戦の女子が、湖が見えたら帰りますと言っていたのにうっかりほぼ全行程を走ってしまったほど湖は美しかった。 先日のお墓...
2020年12月14日月曜日
ほしいものが止まらない
›
12/12から甘夏書店で行われている「縁起ものと贈りものフェア」に無事納品。 とはいえ前夜に力尽きたので納品当日の朝も作業して、最後の仕上げでふと間違いに気付いたが時すでに遅し。 「おめでたい!ねまちのマッチ」の表のお赤飯には端におにぎりと海苔巻きが描かれ...
2020年11月16日月曜日
「はとエアライン」にのって
›
「みちくさウルトラマラソン」に出場する友だちの応援のために、というよりそのメンバーの中のひとりの実家の民宿でおいしい魚を食べるために、初めてのまちへ。 本人とそこに宿泊した数人の友だちによると、とにかく品数と量がえらいことなので完食した人を見たことがないとのこと。舟盛りなど脇役...
1 件のコメント:
2020年6月22日月曜日
雨にうたれて
›
週末は日帰りの旅に出よう、急に思い立って往復の乗り物を仮予約。 しかし現地での当日中の移動がどうにも不可能であることに直後に気付いて泣く泣くキャンセルしたその晩はまたもや深酒。つかの間の旅のときめきは消えうせたが、観たい映画と観たい絵がある。どちらに行こうかな、その前に久しぶりに...
2020年5月18日月曜日
FSDで始まり黒革の手帖で終わる
›
我慢ならなくて、ブローチをたくさんつけたバッグで妄想旅行へでかけた。 きれいな海岸を思う存分歩いて最高の貝殻を拾い、春のケーキを食べてコーヒーを味わい、びわも入手した。 たいへん満足したがそのあとは酒という感じではなく、それなら映画で...
2019年11月5日火曜日
去りがたいまち・京丹波町と長いランチ
›
毎年一度、関西に住む叔父と出るマラソン大会。 今年は 黒豆で有名な京丹波町「京都丹波ロードレース」に、叔父叔母とともに参加。 今回はめずらしく気持ちもわくわくしていたが、やはり疲れるものは疲れる。へとへとでゴール。 前日に叔父叔母とビール・ワイン・日本酒を飲んだせい...
1 件のコメント:
2019年11月1日金曜日
ねこたちのクリスマス展は明日から
›
熱燗が美味しくなったな、と思ったら11月になった。 11月といえば「ねこたちのクリスマス展」が明日11/2(土)から始まる。 ハロウィン気分もビタイチ味わうことなく、クリスマス気分に突入するあなた、私も同じです。 熱燗で晩秋に気付くのも悪くないけれど、葉山の静かなね...
2019年10月21日月曜日
明日は秋の収穫祭
›
いよいよ明日は 年に一度の「秋の収穫祭」だ。 明日は雨。 雨は嫌いじゃないが、せっかくなのでやっぱり降らないでほしい。なんなら小雨で手を打ちませんか。 ねまちのマッチとシールと、旅のおともにぴったりのブックカバーとともに中年がお待ちしております。 このお祭りが終...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示