ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
銘菓両国の恋人
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
銘菓両国の恋人
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年11月5日火曜日
去りがたいまち・京丹波町と長いランチ
›
毎年一度、関西に住む叔父と出るマラソン大会。 今年は 黒豆で有名な京丹波町「京都丹波ロードレース」に、叔父叔母とともに参加。 今回はめずらしく気持ちもわくわくしていたが、やはり疲れるものは疲れる。へとへとでゴール。 前日に叔父叔母とビール・ワイン・日本酒を飲んだせい...
1 件のコメント:
2019年8月20日火曜日
会津柳津ひとり旅
›
西へ向かうときは東京から、北へ向かうときは上野から。 いくつかある不文律に従って、夏休み突入前夜はフンド氏の父上行きつけの店で一杯。 「相撲茶屋さばねこ」に不文律はビタイチないが、生まれ故郷が会津である父上が行きつけだった店にいるだけで、会津旅の気分が高まるっても...
2019年3月19日火曜日
両国の恋人とオランダせんべい
›
あまり大きな声では言えないが、両国にはパッとしたおみやげがない。 国技館の焼鳥だって、そう簡単に手に入らない。 そこでつくられたのが「銘菓 両国のさんぽ道」であった。 ふつうのおまんじゅうと侮るなかれ。 見ためは地味でも、味には自信あり! まるで両国のまちのよ...
2018年10月19日金曜日
ハセガワさん・再び
›
たまには会おうよ、ということで友と食事。 洋服を扱う仕事をしているその友は、いつもどこかおもしろい洋服を身に着けている。 そしてたまに同じ靴を履いていたりすることがあって、おかしい。 デザートはあまいものが好きな彼に譲って、私はもう一杯いただくことにする。 白...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示