ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
RHYMESTER
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
RHYMESTER
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年12月3日日曜日
名古屋と和解
›
RHYMESTERのライブに名古屋へ行ったのは10月のこと。名古屋には学生の頃住んでいたが、学校に馴染めず暗い思い出しかなかった。 でも数年前に幼なじみに誘われて行ったRHYMESTERの名古屋でのライブが楽しかったので少しだけイメージが回復して今回は私から誘った。 早めに待ち合...
2022年2月25日金曜日
RHYMESTER飲みーティング2022
›
今の生活に慣れたせいで久しぶりの「RHYMESTER飲みーティング」が本当に行われるのかどうか、開始日時が正しいのかどうか疑いつつも、おつまみは粛々と用意した休日。少々作りすぎたが、お気に入りの皿にちょこちょこ盛ってPCも立ち上げた。 始まる数分前に、やはりこの日を楽しみにしてい...
2 件のコメント:
2021年5月25日火曜日
あれから何度めの
›
離れていてもリアルタイムでナマで同じイベントを見て大騒ぎできるのがコロナ禍で唯一のよいところ。週末の夜はRHYMESTERのMTVアンプラグド発売記念の配信打ち上げであった。 幼なじみに送ってもらった赤豆でチリコンカンを作って酒は控えめにして時間を待つ。缶ビールは酒ではないが2本...
2021年4月25日日曜日
切り裂き魔、霧吹き魔、文脈魔
›
1年以上ぶりのライブに高鳴る胸をおさえて日比谷野外音楽堂へ。 この日はCreepy Nutsのオールナイトニッポンゼロの日本語ラップ紹介ライブ。Creepy NutsのイベントだけれどRHYMESTERの30周年Tシャツを着て、主催はニッポン放送だけれどT...
2020年12月24日木曜日
おかん箱とRHYMESTERのライブ哲学
›
幼なじみから「おかん箱」が届いた。 まるで母親からの荷物のようだと幼なじみの彼氏が言っていたから「おかん箱」。 しかし極上のりんごや長芋や大根など母親が送ってくれそうなもの以外にもスゴくて、今回はまさかのいちごのワインまで入っていた。このワインは地元の友だちが指を赤く染めながらひ...
2 件のコメント:
2020年10月1日木曜日
KING OF STAGE vol.14
›
KING OF STAGE vol14 47都道府県ツアーDVD&Blue-Lay発売記念イベントのRHYMESTERインターネット公開サイン会の興奮と熱狂も冷めやらぬうちに、その現物が届いた。 あわてて梱包を開けて、まずはサインの確認。ない、ない、と同梱...
1 件のコメント:
2020年9月29日火曜日
公開サイン会とMid 90'sと千秋楽
›
観たい映画があり映画館へ赴いたが2日連続で満席で観ることができず。 ネット予約ができないのはココロモチとしては好きだけれど、ちょっと離れた場所だとがっかり度もたいしたもので、このままスゴスゴ帰宅するのもナニなので次に観たい映画を観に別の映画館へ向かった。最後の1席。砂かぶり席で観...
2020年2月12日水曜日
祭りのあとのさみしさ
›
まんまとRHYMESTERにハマってくれた幼なじみとともに、明るいうちから既に満員の酒場でいわしフライやしめさばなぞをつまみにウォーミングアップ。 前日も前々日も飲みすぎて胃腸の具合がよろしくなかったが、楽しみにしているイベントに臨むのにそういった事象は邪魔でしかない。(そ...
2020年1月13日月曜日
年明けの前に
›
昨年の最後は最高な気分でRHYMESTERのライブに行くことができた。 オープニングは「予定は未定で」。ゆるくていいなぁと思っていたこの曲で昨年は何度も泣かされたものだったがこの日もそうだった。 その他にも、いつもは何気なく聞いていたリリックがいちいち刺さって痛...
2019年12月9日月曜日
罠だもん
›
松本でのRHYMESTERライブに付き合ってくれただけでなく、同伴(同伴?!)もアフターもキメッキメにキメてくれた幼なじみ。彼女はU2のチケットを探していた。それなのに、なぜかRHYMESTERの名古屋公演の情報を発見してそれを私に持ちかけた。 RHYMESTERのライブ...
2019年11月26日火曜日
ONCE AGAINをONCE AGAIN
›
リキッドルームといえば新宿だったが、今は恵比寿。 香月といえば恵比寿だったが、今は六本木。 47都道府県ツアー39箇所めの東京公演で宇多丸さんがそう言ってDさんから古いよ、いつの話だよ、と言われていたが実は私もまったく古かった。 以前は職場も家も恵比寿でリキッドルームは...
2019年11月18日月曜日
スキマだらけでアソビだらけでユトリだらけで流れ任せでいこう
›
近所の友だちと毎度おなじみの酒場へ登場。 その晩は初対面のひとと三人。 いささか緊張したはずだが、途中からピッチとテンションがアガッて何十杯飲んだのか、女将にたくさん飲んだわね、と言われた。かばんの中にプロテインバーが入っていたのはなぜなのか。 翌朝はのんびり...
2019年11月1日金曜日
ねこたちのクリスマス展は明日から
›
熱燗が美味しくなったな、と思ったら11月になった。 11月といえば「ねこたちのクリスマス展」が明日11/2(土)から始まる。 ハロウィン気分もビタイチ味わうことなく、クリスマス気分に突入するあなた、私も同じです。 熱燗で晩秋に気付くのも悪くないけれど、葉山の静かなね...
2019年10月18日金曜日
それとこれとは話が別
›
どうしても渡したいものがある、という友だちとなつかしい店で飲んだ台風上陸の前日。 雨は降り始めていた。 席につくなり友だちが袋を差しだした。賢くて優しい友だちならではのプレゼントにうれしくなった。 この日は「深川福々」発行日でもあり、最新号を100部ほどわけてもらった...
2019年10月7日月曜日
続・旅人よ
›
RHYMESTERを地方のライブハウスで観るのは初めてで、しかも幼なじみとRHYMESTERのライブ会場にいるなんて、と興奮しているうちにSEが消えて歓声が上がった。 見えない。 男子率が高いので前が 見えない。 でも曲が始まり声が聞こえると、どうでもよくな...
旅人よ
›
これまでの旅史上、もっともスットコドッコイなスタートを切った週末。 まずは二度寝による寝坊。 あんなに早く寝たのになぜ寝坊したのか。お年頃なのだろうか。 あわてて家を出てから信号を待つ間、イヤな予感が背中を走った。 ・・・スマホを忘れたのではないか。 ...
2019年6月20日木曜日
予定は未定で
›
すれ違うひとが、ひとりでにやにやしていることがある。 そんなときは、思い出し笑いかな、楽しそうだな、などと思う。 帰り道、いつものラジオを聞きながら歩いていた。 その日はいつものスタジオライブが公開ライブで、しかも1曲めから大好きなあの曲。 しかもしかも、すすすんご...
2019年5月17日金曜日
落としものは何処
›
あれから もう1週間近く経つというのに、まだ興奮が醒めない。 ふと気づけば「〽愛はおしゃれじゃな~い」とくちずさんでおり、夕暮れどきに歩いていると、心地よかったあのときの風を思い出す。 タオルもサングラスも帽子も鍵も、やさしさも落としていない。 ただ、頭のねじをいくつ...
2019年5月15日水曜日
なぜか「Change the world」から始まった人間交差点2019
›
去年のOPは「Careless Whisper」で、なぜなんだと思いながら入場したなぁ。 朝のお台場で流れるあのサックス、深夜のバー感はなんともいえなかったが、今年もクラプトンのギターが聴こえたとたんに笑いがこみあげてきた。 伝説の、といわれている去年のどしゃ降りフ...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示