ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
2014年4月30日水曜日
小湊鐵道のたび
›
一昨日は、なぜか気に入って何度も乗っている小湊鐵道に乗って、ひとり旅。 千葉県市原市ではいま、アートなおまつりを大々的に開催中で、パスポートを購入すると、市内あちこちのギャラリーなどへバスで運んでもらうことができたり、催しを見たり参加したりできるらしいのだけれど、こちとら一...
2 件のコメント:
玉姫稲荷 こんこん靴市
›
以前の朝ジョグは、隅田川沿いに両国橋から向島方面を越えて白髭橋を渡って折りかえし、浅草を通って戻る、というコースを走っていた。 今は、逆方向で、両国橋から勝鬨橋まで行って折りかえすコースが気に入っていて、浅草コースはごぶさただったのだが、週末、急用で帰省の予定がキャンセルになっ...
2 件のコメント:
銘菓 両国のさんぽ道
›
両国みやげで有名なものといえば、国技堂のあんこあられ。 あまいもの(あんこ)としょっぱいもの(あられ)を同時に食べたい、せっかちな江戸っ子のためにつくられたお菓子だという。 一方、ライバル店の銘菓「両国のさんぽ道」は、今年の初春に発売になりました。 ・・・と聞いてピ...
2 件のコメント:
2014年4月25日金曜日
ちゃんこ えびすこ
›
昨夜は、ボーイフンド氏の会社のパートさんだった方(先週辞めたそう)と三人でおつかれさま会。 二日酔いにならないすぐれもののサプリを知ってからは、気が大きくなってさらに飲みの勢いが増したように思う今日このごろ、野口ごろ・・・う・・・うう・・・う・・・ 今まで100%の効き...
2014年4月24日木曜日
マッチ売りはつづく
›
妹に昨日おしえてもらった横浜・黄金町「のきさきアートフェア」いきおいで・・・申し込んでしまいました。 http://www.koganecho.net/contents/images/nokisaki_chirashi.pdf 先月雨天中止となった「すみだ川ものコト市」のた...
4 件のコメント:
2014年4月23日水曜日
両国 土俵そば
›
今朝、春日野部屋で土俵づくりをしていた。 部屋のまえの道ばたで数人の呼び出しさんたちがもくもくと作業。 出勤途中で急いでいたので、うしろ髪をひかれすぎて頭がもげそうになりながらとおりすぎたけれど、あんなに近くで土俵やその中身を見たのははじめてで、おもった以上に俵ひとつひとつが大...
2 件のコメント:
2014年4月22日火曜日
居酒屋 ニューねこ正
›
「ニューねこ正」には、かれこれ16年は、かよっている。 やきとり、おさしみが大変おいしくて、さらには天ぷらに焼き魚までおいしく、もっというとお店のおにいさんおねえさん、板さんみんながまじめで誠実で、我が家の本命である。 ・・・とかいって、実は最近、近所にまた好きなお店が...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示