ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2021年12月15日水曜日

ナポリタンのブックカバー

›
子どもの頃から好きな、薄暗くて壁や柱にコーヒーの香りの染み付いた、音を絞ったジャズが流れる喫茶店。 昼どきには焦げたケチャップやチーズの匂いが漂ってきて腹の虫が騒ぐ。読んでいた本を伏せると今日のランチはナポリタンしかない気がしてくる。 こん...
2021年12月13日月曜日

入院にっき

›
なにか変、と体に違和感を感じたのを気付かないふりしていたらどうにもツラくなり医者へ。 十中八九これだと思う症状があるから、今からD病院の救急へ行って入院することを勧めると言われたが、急に言われてもねまちのことがあるので痛み止め等を処方してもらって帰宅。 夜も痛みでほとんど眠れず朝...
2 件のコメント:
2021年12月10日金曜日

助六のブックカバー

›
その友だちが秋田にいた頃は毎月のように会っていたのに、ご主人の転勤で都内に越してきてからは近くにいながらコロナ禍で顔を見ることもできず、たまに長電話してはあのおいなりさんが食べたいとしつこく言っていたら約2年ぶりに再会したとき何年越しかでつくって持ってきてくれた。 このおいなりさ...
2021年12月8日水曜日

センセイのブックカバー

›
ブックカバーをつくるにあたってまず最初に頭に浮かんだのは暖かい風景。冬ですから。 冬の暖かい風景といえば、おでんの湯気と熱燗。 おでんは出てきていなかったと思うけれど、なんとなく「センセイの鞄」のお店が浮かんだ。センセイとツキコさんふたり並んでそれぞれの選んだ肴で静かに飲む姿を想...
2021年12月7日火曜日

ミートソースのブックカバー

›
お気に入りの喫茶店「喫茶ニャーゴ」でコーヒーを飲みながら本を開くときほどよい時間はない。 コーヒーの匂いの染み付いた太い柱にもたれてコチコチと古時計の音を聞きながら穴ぐらのようなそこにいると、本を読みながらもぼんやりしてしまう。 ・・・などということはなく、実際はあたりを見回した...
2021年11月30日火曜日

悲しいオムライス

›
今日のランチはスパゲッティミートソースと心に決めてお店の前で仁王立ちしたある日。 あれほど強く決心していたのに、メニューの写真を見ていたらオムライスが目に入って離れない。注文を聞かれると口が勝手にオムライスくださいと言っていた。 まぁこれも食べたかったしね、と自分を納得させるも、...
2 件のコメント:

本と遊ぶ ブックカバーとしおり展2021

›
ねまちの避妊手術を無事に終えて、エリザベスカラー生活もあと数日。 モンペと言われようとも術後は4日間ずっと付きっきりでいようと、手術中はご近所さんに自転車を借りてねまちのフードや自分の食料や酒を買い込んで日がな一日じっとり観察していたけれど、2日後に久しぶりの友だちと再会するべく...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.