ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
うたごえハウスねんね
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
うたごえハウスねんね
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年12月3日日曜日
名古屋と和解
›
RHYMESTERのライブに名古屋へ行ったのは10月のこと。名古屋には学生の頃住んでいたが、学校に馴染めず暗い思い出しかなかった。 でも数年前に幼なじみに誘われて行ったRHYMESTERの名古屋でのライブが楽しかったので少しだけイメージが回復して今回は私から誘った。 早めに待ち合...
2021年1月7日木曜日
朝のお岩さん
›
久しぶりにのんびり飲んでなにごともなく眠りについたはずなのに、翌朝鏡に映ったぶちゃむくれの顔にびっくり。 思い出してみると、きっかけは幼なじみからの、運転中にラジオから流れてきた曲で涙が出たという話しから。 では私も、となぜか姪たちに教えてもらったお笑い芸人のコント動画を送りつけ...
2020年2月12日水曜日
祭りのあとのさみしさ
›
まんまとRHYMESTERにハマってくれた幼なじみとともに、明るいうちから既に満員の酒場でいわしフライやしめさばなぞをつまみにウォーミングアップ。 前日も前々日も飲みすぎて胃腸の具合がよろしくなかったが、楽しみにしているイベントに臨むのにそういった事象は邪魔でしかない。(そ...
2019年11月26日火曜日
ONCE AGAINをONCE AGAIN
›
リキッドルームといえば新宿だったが、今は恵比寿。 香月といえば恵比寿だったが、今は六本木。 47都道府県ツアー39箇所めの東京公演で宇多丸さんがそう言ってDさんから古いよ、いつの話だよ、と言われていたが実は私もまったく古かった。 以前は職場も家も恵比寿でリキッドルームは...
2019年11月15日金曜日
ガッデーム!
›
読んでいる長編小説の、えらいことになってきた平三さん(主人公)には付き合いきれず、かなり早めに就寝した夜。 数日後に迫っているハーフマラソン大会のために早朝ジョグする気持ちは起きなくても、早朝ソバのためなら早朝ジョグできそうな予感。 予感は的中、いつもより早く起きることが...
2019年11月7日木曜日
NO MUSIC,NO LIFE
›
労働と仕事と課題の先が見えてきたある晩。 今夜くらいは飲ませてよと赤ちょうちんならぬ、はためく暖簾に誘われてみた。 遅い時間だったのでもしかして会えるかな、と思っていた酒友がカウンターの人気席に座っていた。 カキフライあるよ、と美人女将が言うか言わないかのうちにカキフラ...
2019年10月7日月曜日
旅人よ
›
これまでの旅史上、もっともスットコドッコイなスタートを切った週末。 まずは二度寝による寝坊。 あんなに早く寝たのになぜ寝坊したのか。お年頃なのだろうか。 あわてて家を出てから信号を待つ間、イヤな予感が背中を走った。 ・・・スマホを忘れたのではないか。 ...
2019年9月6日金曜日
ハブ酒とチャンピオン、か・ま・せ!
›
先週から楽しみにしていた「アフター6ジャンクション」のスタジオ生ライブをうっかり聞き逃した。 ため息をつきたくなるほどむし暑い朝であったが、Radikoタイムフリーの再生が始まったと同時に足取りが軽くなったのは、前日に入手したハブ酒のせいだけではなく、聴き逃したのがCree...
2019年6月20日木曜日
予定は未定で
›
すれ違うひとが、ひとりでにやにやしていることがある。 そんなときは、思い出し笑いかな、楽しそうだな、などと思う。 帰り道、いつものラジオを聞きながら歩いていた。 その日はいつものスタジオライブが公開ライブで、しかも1曲めから大好きなあの曲。 しかもしかも、すすすんご...
2019年6月12日水曜日
好きは気のせい
›
30年ほど前にデビューした彼らは、田舎の高校生には淫靡でセクシーすぎた。 楽曲はもちろん、その姿を雑誌で見るだけで、刺激が強くて気分が悪くなるほどだった。 でも、悪そうなものにほど惹かれるもので、あっという間にのめり込んでいった。 時は流れて しばらくぶりに会う友だち...
1 件のコメント:
2019年5月28日火曜日
直球勝負 投げる球カーブ
›
なにかのコラムを読んで知ったのだが、音楽を聴いて背筋がぞくぞくするひとというのは、案外少ないらしい。 好きな曲なら、何度聴いてもぞくぞくくるけどなぁ。 ステージでそのような曲を演奏された日には、ぞくぞくを通り越してクチをあんぐり開けてしまう。 それは、国技館2階席の扉...
2019年5月15日水曜日
なぜか「Change the world」から始まった人間交差点2019
›
去年のOPは「Careless Whisper」で、なぜなんだと思いながら入場したなぁ。 朝のお台場で流れるあのサックス、深夜のバー感はなんともいえなかったが、今年もクラプトンのギターが聴こえたとたんに笑いがこみあげてきた。 伝説の、といわれている去年のどしゃ降りフ...
1 件のコメント:
2019年1月30日水曜日
帰ってくれてうれしいわ
›
友と軽く呑んだあとに、あのバーに行こうということになった。 いや、本当は友のひとりが行ってみたいというお店をさがしたが見当たらず、三人で頭を突き合わせて調べたら、たしかに今いる場所でまちがいないのにそこには店自体がなく、狐につままれた気分で途方に暮れていたら、そうだ、こ...
2018年10月18日木曜日
うつつをぬかす
›
短い時間にいろいろなことがあって、脳みそがついてゆけない。 いいことも、かなしいことも、重なるときは重なるもの。 こんなときは、飲んで・・・・ しまうのは、いつものこと。 そうではなくて たまには「うたごえハウスねんね」で、ぼんやりお気に入りの曲を・・・ ...
2018年4月4日水曜日
へそまがり
›
春なのに、冬の曲ばかり聴いたり 東北へ向かう車中で、関西が舞台の本を読んでみたり 朝起きぬけに、ねまちに行くことばかり考えたり へそまがりなことばかりしている、 ねむたい春の日。
2017年10月6日金曜日
梯子酒ったら梯子酒
›
あの曲が頭から離れないなぁ、 と、脳内でヘビロテしていたら 突然、ラジオからその曲が流れてきた。 昨夜のライブで聴いた曲。 なかなか行くことのない街でのライブなので 早めに行って、街をうろつく。 ここかな、と思った酒場で 超高速で、やけどしそうな熱燗を2本...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示