ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
レストラン両国駅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
レストラン両国駅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年9月14日水曜日
まだ温かかったホットドッグ
›
酒場で知り合った友だちから呼び出されて「おいてけ堀」へ向かった夜。 実は朝から「おいてけ堀」に行きたい気分だった。 長崎の旅から帰ったので話をしたいとのこと。その子がその日着ていたシャツの柄にもしやと訊ねると、おすすめした長崎の古着屋さんで入手したとのこと。波佐見焼のピアスとも合...
2022年7月25日月曜日
本と手ぬぐい7に追加しました
›
「ニューねこ正」へ行くのを1週間がまんしてつくった「ニューねこ正」の手ぬぐいを納品しに甘夏書店へ向かう途中、道の反対側にとあるお店が見えて思わずイン。 おめあてはオムライス。外のサンプルは古ぼけてケチャップの色がソースのように茶色くなっておりケチャップライスを包む薄焼き玉子の様子...
2 件のコメント:
2021年11月30日火曜日
悲しいオムライス
›
今日のランチはスパゲッティミートソースと心に決めてお店の前で仁王立ちしたある日。 あれほど強く決心していたのに、メニューの写真を見ていたらオムライスが目に入って離れない。注文を聞かれると口が勝手にオムライスくださいと言っていた。 まぁこれも食べたかったしね、と自分を納得させるも、...
2 件のコメント:
2021年7月9日金曜日
かわいい文豪たちと過ごす
›
我が家のくちなしの最後のつぼみが開いた。 ゆっくり、長く咲くんだよと言い聞かせたおかげで今年はみんなずいぶん長く咲いてくれた。 しかしこの香りも、鼻が悪ければわからない。 鼻炎がひどくなってきたので労働先の近くの耳鼻科へ行くも臨時休業。それでは自宅近くの耳...
2021年2月22日月曜日
その程度の思い出
›
先週のアトロクでの、都築響一さんの「二度と行けないあのお店の話をしよう!」特集を聞いてなつかしいお店をいくつか思い出した。 田舎の商店街の角にあった喫茶店。 昼間でも暗いそのお店は仲の良いおじいさんとおばあさんが営んでおり、生まれて初めて食べたあんみつにラムネがぱらぱら入っていた...
2021年1月27日水曜日
ただいま
›
浴槽の塗装のためにユニットバスが使用できないので、以前住んでいたマンションの一室で数日間の寝泊まり生活。 寝袋や身の回りのものを運びに4年ぶりに入ったそこは何もかもが懐かしかった。 間取りは少し違うけれど、お風呂は広いしきれいだしやっぱりここはいいなぁ、と思ったのはそのときだけだ...
2021年1月14日木曜日
大相撲初場所二日目
›
寒い朝、ラン友たちと待ち合わせて隅田川沿いをLSD。 この日は相撲観戦ほぼ初心者のラン友たちと4人で国技館へ。でもせっかくだから少し走ろうということになったが一人は品川の向こうの自宅から走ってやってきた。 いつもはひとりで走るこのコースを友だちと話しながらゆるゆる走り、鷲神社でお...
2020年12月14日月曜日
ほしいものが止まらない
›
12/12から甘夏書店で行われている「縁起ものと贈りものフェア」に無事納品。 とはいえ前夜に力尽きたので納品当日の朝も作業して、最後の仕上げでふと間違いに気付いたが時すでに遅し。 「おめでたい!ねまちのマッチ」の表のお赤飯には端におにぎりと海苔巻きが描かれ...
2020年3月5日木曜日
三月の初午とオムライス
›
初午の日に地口行燈を見に行きたいと思いながら早や10年以上経った。 もう3月。今年も逃したな、と諦めていたところ、通りかかったとある町内会の掲示板に初午の文字。 その神社は小さすぎたために気付かず通りすぎていた。雨上がりの鳥居をくぐるとひっそりと数個の地口行燈に灯りがとも...
2019年12月17日火曜日
今年も元禄市
›
友だちに連れられて、男らしい店名の立ち飲み屋からしっとりした雰囲気の立ち飲み屋へはしご酒した週末。 今年初の海老しんじょやいわし刺等の新鮮な魚とずっと誰かに聞いてほしかった黒い話題を肴に飲んで飲んで、暗闇に光る銀杏の木を眺めながら歩いて帰宅。立ち飲みのはしごは罪悪感少なめで...
2019年11月11日月曜日
スカイツリーと東京タワー
›
夜の甘夏書店へ 件のブックカバー を納品した帰り道。 目の前にはスカイツリーと満月。 こんな晩はしみじみ飲みたい、ということでフンド氏のお父さま行きつけのお店の暖簾をくぐる。 禁じていた熱燗も、こんな夜には解禁でしょう。 こちらではこの時期、牡蠣のオイル焼きのある...
1 件のコメント:
2019年8月8日木曜日
どこかで祝っていて
›
旅の翌日、友の庭で採れた野菜を使って友に教わった料理をつくった。 飲み歩いてばかりの身としては、数多い料理上手の友だちの生活を目にするたびに猛省。もっと早く目覚めていれば、と何度思ったことか。 この気持ちが消えないうちにと、帰宅するやいなや出汁をとったりアレしたりコレし...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示