ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
清酒 綱取り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
清酒 綱取り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年8月23日火曜日
まぬけなマジックアワーと大人の夏休み
›
いつもは乗らない電車に乗って途中下車した労働帰り。 よく知っている街なので迷わず歩きだすと、ビルの谷間から夕暮れどきのきれいな空が見えた。マジックアワーだ。きれいだなぁ、とうっとりしながら角を曲がると知らないお店が建ち並んでいた。さらに角を曲がるともっと知らないお店。 しばらく来...
2 件のコメント:
2022年1月20日木曜日
医者通い
›
医者通いの日々。 先日は人生初の大腸の内視鏡検査であまりにも辛い、うまいこと表現できない気持ち悪さと途中の痛みに唸り声をあげていたら看護師さんに、鼻から息を吸って口から吐いてね、もうすぐ終わるからね、と優しい声で言われて涙が出た。検査前日の食事制限にばかり気を取られて検査のことな...
2 件のコメント:
2021年12月8日水曜日
センセイのブックカバー
›
ブックカバーをつくるにあたってまず最初に頭に浮かんだのは暖かい風景。冬ですから。 冬の暖かい風景といえば、おでんの湯気と熱燗。 おでんは出てきていなかったと思うけれど、なんとなく「センセイの鞄」のお店が浮かんだ。センセイとツキコさんふたり並んでそれぞれの選んだ肴で静かに飲む姿を想...
2021年10月19日火曜日
家さがし
›
新婚の友だち夫婦の新居を探しに、その地元民のみなさんと待ち合わせ。 新婚のご主人は仕事なので奥さまとその仲間たちと。いつもは酒場で顔を合わせるので朝から会うのは照れくさい。 新居についてはまだ具体的に考えているわけではないとのことで、梨畑を更地にしているところや更地、建設予定地や...
2021年5月10日月曜日
君津ウルトラマラソン前夜
›
翌日にウルトラマラソンの大会を控えたその街で発見したお店はなんとも好みの佇まい。 ただしそのとき時刻は15時。雨の中あちこちを歩き回って開店時間ちょうどにイン。 カウンターに腰かけて、お魚はなにがおすすめですか、と訊ねると今日のかつおはうまいよ、切りながら秋のかつおみたいだなぁと...
2020年10月16日金曜日
82年生まれキム・ジヨンと相撲道
›
たまには映画館に行こうと「82年生まれキム・ジヨン」を観に行った夜。 いい映画だったのだが、観終わってなんだか落ち込んできたので連日の「ニューねこ正」へ。 常連のご夫婦と「おはようございます」と昨夜と同じごあいさつ。 「ニューねこ正」は連日でも飽きないどころか、食べたいものが多す...
2020年9月15日火曜日
下がり竜
›
野暮用で地図を片手に危険地帯に踏み込んだ夜。 ビルも公園も作りが独特で猥雑なニオイのこのあたりに一度だけ飲みに来たことを思い出した。 野暮用を終えて独特で猥雑なビルのまわりを歩いていたら、海辺のカフェのような飲食店を発見。こんなところにこんなお店があるんだ、としげしげと眺めたら既...
2020年9月3日木曜日
下品が足りない
›
たまにはまじめに在宅の夜。 実家から送ってもらった野菜をああしてこうして、と晩酌しながら考えていたら友だちグループからメッセージが来ていたことに気付いた。 このグループは年齢も職業もいろいろもまったく違う不思議な三人組。ランで知り合ったのだが、タイムもやる気もまったく違うのにたま...
2020年8月7日金曜日
顔ブローチの出稼ぎ
›
ブローチ展でお世話になっている壁ギャラリー・宵湖舎さん。先日久しぶりに立ち話した際に、この途方もなく長い夏休みの愉しいイベントを教えてもらった。 アサヒビール本社ほど近くの ギャラリーアビアント での蚤の市。本日8月7日から行われるとのこと。アーティストの方々のお宝や、作家さん作...
2020年6月22日月曜日
雨にうたれて
›
週末は日帰りの旅に出よう、急に思い立って往復の乗り物を仮予約。 しかし現地での当日中の移動がどうにも不可能であることに直後に気付いて泣く泣くキャンセルしたその晩はまたもや深酒。つかの間の旅のときめきは消えうせたが、観たい映画と観たい絵がある。どちらに行こうかな、その前に久しぶりに...
2019年12月10日火曜日
合法的な酩酊
›
遊びすぎてフトコロが寒い夜。 冷たい風に吹かれて通りがかった「ニューねこ正」。品書きをうらめしく見ると、しめ鯖の文字が輝いていた。呼ばれている!と迷わず暖簾をくぐった。 美人女将の目の前の席を陣取り、ますます選択肢が増えたメニューをウキウキ眺めると、しめ鯖おいしいよ、と美...
1 件のコメント:
2019年12月9日月曜日
罠だもん
›
松本でのRHYMESTERライブに付き合ってくれただけでなく、同伴(同伴?!)もアフターもキメッキメにキメてくれた幼なじみ。彼女はU2のチケットを探していた。それなのに、なぜかRHYMESTERの名古屋公演の情報を発見してそれを私に持ちかけた。 RHYMESTERのライブ...
2019年11月20日水曜日
あわてんなメーン
›
魚が食べたくて「ニューねこ正」へ参上。 特等席も空いておりホッとして腰を下ろすと、晩秋から初冬のメニューに変わっており お刺身も焼き魚も牡蠣もベストメンバーがそろってた。 牡蠣は昨夜もいただいたけれどここのフライは外せないしあじフライもいいし、などと唸っていると美人...
2019年11月11日月曜日
スカイツリーと東京タワー
›
夜の甘夏書店へ 件のブックカバー を納品した帰り道。 目の前にはスカイツリーと満月。 こんな晩はしみじみ飲みたい、ということでフンド氏のお父さま行きつけのお店の暖簾をくぐる。 禁じていた熱燗も、こんな夜には解禁でしょう。 こちらではこの時期、牡蠣のオイル焼きのある...
1 件のコメント:
2019年10月18日金曜日
それとこれとは話が別
›
どうしても渡したいものがある、という友だちとなつかしい店で飲んだ台風上陸の前日。 雨は降り始めていた。 席につくなり友だちが袋を差しだした。賢くて優しい友だちならではのプレゼントにうれしくなった。 この日は「深川福々」発行日でもあり、最新号を100部ほどわけてもらった...
2019年10月4日金曜日
転んでもタダでは起きない
›
遅刻魔の友人を一時間ほど待つことになり、どうしたものかとあまり知らない街を歩いていると、数ある中でも特に魅力的な赤ちょうちんのひとつの前で足が止まった。 遅刻魔の友人は下戸だし、軽く飲もうかな、と店内を覗くとそこは立ち飲みのお店で、にぎやかだけれどうるさくなく、店内のおじさ...
2019年9月9日月曜日
調子わるくてあたりまえ
›
どうも最近、酒(を欲する自分のカラダ)の調子がよくないな、と首を傾げながら赤ちょうちんを通りすぎようとしたら、おあつらえむきにひとつ、カウンターの席が空いているのが見えた。うっかり吸いこまれてしまうのは、習慣としか言いようがない。 隣には、お久しぶりねのプロ雀士。 今日は...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示