ねまちにっき

一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。

2021年1月29日金曜日

蝋梅の香り

›
思い立って葛西臨海公園までよろめきながらジョグしたある日。 もやがかかった中川の向こう側に東京ゲートブリッジが見えた。中川と海の境目辺りがきれいでまぶしかった。久しぶりの海。なぎさ公園の海岸で貝殻を探すもめぼしいものはなかった。家には厳選されためぼしい貝殻があるからもういらないの...
2021年1月27日水曜日

ただいま

›
浴槽の塗装のためにユニットバスが使用できないので、以前住んでいたマンションの一室で数日間の寝泊まり生活。 寝袋や身の回りのものを運びに4年ぶりに入ったそこは何もかもが懐かしかった。 間取りは少し違うけれど、お風呂は広いしきれいだしやっぱりここはいいなぁ、と思ったのはそのときだけだ...
2021年1月18日月曜日

ブラチスラバ世界絵本原画展

›
地元の喫茶店で明るいうちから飲んでしまった翌日は、昨年から楽しみにしていた「ブラチスラバ世界絵本原画展」へ。 寒い中をとぼとぼ歩いて到着した千葉市美術館には、さや堂ホールというすてきな空間があった。さや堂ホールは、古い建物をそのまま新しい建物の中に残したえんどう豆のような状態から...
2 件のコメント:
2021年1月15日金曜日

石岡瑛子展をはしご

›
ラジオで熱量の高い感想を聞いてすぐに予約した石岡瑛子展「血が、汗が、涙が、デザインできるか」を観に出かけた。 今年初めての美術館。真っ赤な入口を入るとすぐに展示に引き込まれて気付けば2時間以上経っていた。彼女の手掛けた作品の幅が広いこともあり、たくさんの本と映画を一度に観たようだ...
2021年1月14日木曜日

大相撲初場所二日目

›
寒い朝、ラン友たちと待ち合わせて隅田川沿いをLSD。 この日は相撲観戦ほぼ初心者のラン友たちと4人で国技館へ。でもせっかくだから少し走ろうということになったが一人は品川の向こうの自宅から走ってやってきた。 いつもはひとりで走るこのコースを友だちと話しながらゆるゆる走り、鷲神社でお...
2021年1月7日木曜日

朝のお岩さん

›
久しぶりにのんびり飲んでなにごともなく眠りについたはずなのに、翌朝鏡に映ったぶちゃむくれの顔にびっくり。 思い出してみると、きっかけは幼なじみからの、運転中にラジオから流れてきた曲で涙が出たという話しから。 では私も、となぜか姪たちに教えてもらったお笑い芸人のコント動画を送りつけ...
2021年1月6日水曜日

知ってか知らずかいやんばかん

›
新年初酒場はいつもの「おいてけ堀」。 縄のれんをくぐると先日2軒目でステーキ屋さんへ行った仲間とそのママ友さん。あいさつをしてしばらく座っていないお花の前のカウンター席に向かおうとするとテーブル席にいつものご夫婦と飲み友だちもいたので、なんだかんだで宴会の始まり。途中、誕生日も年...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Megumi Hasegawa
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチや、今住んでいるまちにあったらいいなと思うお店のマッチをつくっています。ほそぼそと販売もしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.