ねまちにっき
一日の終わりに行くことのできる「ねまち」のお店のマッチを紹介します。
ラベル
土俵そば
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
土俵そば
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年8月2日水曜日
そうめんの手ぬぐい
›
しばらく会っていなくても忘れないでいてくれた忙しい友だちと久しぶりに皇居を一周。 コロナ禍もちょくちょく会っては走っていたけれど、走るだけの仲・薄い仲だと思っていた。しかしどうしても話さなければならないことがあり走った後に焼肉を食べながら話していると、それほど薄い仲でもないのかな...
2 件のコメント:
2023年7月14日金曜日
本と手ぬぐい8はじまります
›
夜な夜な、または快晴の休日に引きこもってつくった手ぬぐいがようやく完成。 7/15(土)から甘夏書店さんで今年もおこなわれる「本と手ぬぐい8」でどうぞ。 すみだクリエイターズクラブのTシャツ展は一度覗きに行っただけでなんのお手伝いも...
2022年5月30日月曜日
休日の特別なランチと「森の時間」
›
もしかしたら走る気になるかもしれないとランの格好で家を出るも、あっという間にお蕎麦屋さんにインした休日。 九条葱を山盛りにした冷やしたぬきそばのおいしかったことよ。それから「喫茶ニャーゴ」で豆をひいてもらいながら先日行った霞ヶ浦の話をすると、茨城県は多くの野菜が生産量日本一である...
2022年5月17日火曜日
傘も差さずに弁当
›
先月からお昼は外で食べることにしている。 普段はお弁当を公園で 雨の日はお蕎麦屋さんなど。 今日は曇りで午後からぱらぱら雨が降るとラジオで言っていたが、お昼に外に出るともう降っていた。雨を凌げそうな場所を思い出して向かうと、やはりその場所は濡れていなかった。鬱蒼としげる木々の下で...
2 件のコメント:
2022年1月22日土曜日
続・医者通い
›
今回は話を聞くだけだし、なんなら余った時間に国技館でも行っちゃおうかなぁなんて気楽に構えていた医者通いの金曜日。 念のため、と受けた検査が辛くて痛くて完全にテンションが下がった。一刻も早く帰ってねまちと遊びたいと気持ちは急いたが朝ソバだけはキメたくて 空腹でもなかったが近所のお蕎...
2022年1月11日火曜日
新年のさようなら
›
ねまちと過ごしたこと以外なんの感慨もなかった年末年始と それからの三連休。 オミクロンのせいで予定していたイベントも不参加、その翌日友だちに誘われたLSDだけが楽しみで、それなのに突然の腹痛で不参加を覚悟してがっくりうなだれたが、少しだけでもと仲間に言われ...
2021年10月11日月曜日
年に一度のこんにちは
›
つらい健康診断を終えると必ずうどんを食べる。 (ご存じでしたか、「土俵そば」にはうどんも、丼ものもあるんです) いつも朝はおそば一択だけれど、ひと仕事終えたあとは必ずうどんと決めている。 古い小さなお店のやさしい味のそのうどんを啜ると秋だなぁとしみじみ思う。うどんは秋の枕詞。 し...
2021年10月10日日曜日
近くの他人はありがたい
›
深夜の地震は久しぶりに大きかった。 友だちと電話中で気が紛れてよかったけれど、生まれて初めての地震を経験したねまちはあちこちへ走り回っていた。 あたし疲れたわ。 棚から貝殻が落ちたくらいで済んだし飲むものがなくなってハブ酒を啜っていたおかげで泥酔もしていな...
2 件のコメント:
2021年9月26日日曜日
同じ名前
›
ぐずぐず走りに出たある日、おじさんの顔の看板が目を引くパン屋さんがあった。 普段パンは食べないのだけれど、なぜか気になって引き返した。まちのパン屋さんといった風情だが中を覗くと意外にも大人のパンが多く見受けられる。先ほどまで外で待つお客さんもいたが運良く空いていたのでイン。あんパ...
2021年8月27日金曜日
紅しょうが天そばに焦がれる
›
しばらくなりをひそめていたソバ熱が静かに高まってきた。 晩酌とおつまみを厳選して堪能しているせいで朝ソバをする食欲がわかない毎日。猛暑日で体に堪える暑さになるでしょうと天気予報で言っていたある日、決心して隅田川を走って(歩いて)からお久しぶりねのお蕎麦屋さんに登場。 お昼はとうに...
2021年2月12日金曜日
少年隊はへっぽこランナーをも動かす
›
急行電車に乗っても1時間以上かかるフンド氏の両親のお墓参りに向かい、そこから走って帰ってくるという酔狂をやってのけた休日。 フンド氏が元気だった頃のお墓参りの愉しみは、駅の近くのラーメン屋さんだった。 そこがいつの間にか閉店しており、すっかり足が遠のいた。 キリスト教式のお墓は線...
2021年1月29日金曜日
蝋梅の香り
›
思い立って葛西臨海公園までよろめきながらジョグしたある日。 もやがかかった中川の向こう側に東京ゲートブリッジが見えた。中川と海の境目辺りがきれいでまぶしかった。久しぶりの海。なぎさ公園の海岸で貝殻を探すもめぼしいものはなかった。家には厳選されためぼしい貝殻があるからもういらないの...
2021年1月27日水曜日
ただいま
›
浴槽の塗装のためにユニットバスが使用できないので、以前住んでいたマンションの一室で数日間の寝泊まり生活。 寝袋や身の回りのものを運びに4年ぶりに入ったそこは何もかもが懐かしかった。 間取りは少し違うけれど、お風呂は広いしきれいだしやっぱりここはいいなぁ、と思ったのはそのときだけだ...
2020年12月18日金曜日
きっとクリスマスも二日酔い
›
久しぶりの早朝そばをキメたこの日は二日酔い。 紅しょうが天そばください、と酒臭い息で言うといつもは無愛想なそば屋さんが、あたしとおそろいだ、と自分のまかないの丼を指差した。頭が濁っていてほんとだ、としか言えずにいると、こういうのって家では作れないでしょう特に紅しょうがはさ、これか...
2020年7月26日日曜日
江戸前のドレスコード
›
開催の決定前から気になっていた「ドレス・コード?」展へ。 最近ではファッションなんてビタイチ考えていないが、憧れのCOMME des GARCONSの洋服が見られるだけでも行かずにはいられず。着るなんて畏れ多い、見られるだけでよいのです。それでも少しはおしゃれしたほうがよいかなと...
2020年7月20日月曜日
透明人間と まぼろしじゃなかったおそば屋さん
›
待ちに待った週末、ぱっちり目が覚めたので傘を差して家を出た。 前日アトロクで映画評を聞いた「透明人間」は早朝から観るのに向くだろうか。早朝というほど早い時間でもないけれど朝から映画を観るのは初めてで楽しい。映画はとてもとてもおもしろかった。こんな「透明人間」になっていたとは! 朝...
2020年6月5日金曜日
傘を忘れたことを忘れた
›
満を持して「ストレイト・アウタ・コンプトン」を観て、思いがけずタイムリーな映画をチョイスした自分に驚いた。引き込まれずにいられなかった。明日はきっとお久しぶりねの朝ソバをキメることになるだろうと思ったがその通りだった翌朝。 紅しょうが天そば一点勝負!と店内に入ると、入れ...
1 件のコメント:
2020年5月14日木曜日
朝の匂い
›
お弁当をつくらなくなったのとマスクのせいでメイクがおろそかになったために朝家を出るのが早くなり毎朝少し違うルートで徒歩出勤。 洋食屋さんを通りすぎると濃いナポリタンの匂い。 路地を抜けるとパンのたねの匂い。 マスク越しでもわかる朝の匂いを楽しみながら、マスクをし...
2020年4月2日木曜日
すべってころんでまた明日
›
郵便物を受け取りに本局へ向かうもこのご時世で受付時間が変更になっておりむだ足をふんだ帰り道、こんなに派手に転ぶ中年をみたことがあるだろうか(いや、ない)と通行人に問いかけたくなるほど実にド派手にすべって転んだ。 以前やはり本局へ行った帰りに寄った親戚の...
2020年3月31日火曜日
まだイケる まだまだイケる
›
うつうつとした気分に追い打ちをかける知らせを食らって、なにかがぷつっと切れた。 どうにもやりきれない気持ちを少しだけ落ち着かせてくれるのは、いつものラジオ。楽しかった週末の生配信を思い出すうちにライトアップされていない桜が一瞬きれいに見えた。 少しだけ時間に余裕のある朝、...
1 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示