2014年10月3日金曜日

えびかに合戦

なんて、箸置きで遊んでいた秋の夜長。
(ほんとうは箸置きかどうかも不明)

夜中、息苦しくて目が覚めた。
至近距離で熟睡するぼっちゃんの寝息が、もろに顔にかかっていたのであった。

しばらくして、となりの家のねこの大声で目が覚めた。
と、おもったら今度は、目覚まし①が鳴った。5:00だ。

秋になって、夜明けがおそくなったから、朝起きられなくなるなぁと心配していたが、杞憂であった。
仕方なく早朝ジョグに出たら、さかながはねるのを何度も見た。
しらさぎも、あおさぎも、いつもの場所にいた。
ボキとしたことが、今朝はねぼうして朝稽古に遅れて、かわいがりされましたよ。

きせかえブティック メンキー&ノンキー」の、クリスマス限定包装紙。
今年は、どんなプレゼントを買おうかしらん。

2014年10月1日水曜日

お持ちかえり

ぼっちゃんが、最近よく話しかけてくるようになった。
最近、飲みに出かけることがめっきり少なくなり、夜は家で晩酌しているから。
先日は「ニューねこ正」で、焼きとりをお持ちかえりした。

20年近くかよっているお店なのに、お持ちかえりは、はじめて。
焼きあがるのを待つ間、ひとりカウンターでビールを飲んでいたら、おにいさんがそっと、だだちゃまめをサービスしてくれた。
さらに帰りぎわには、おねえさんが新米をくれた。
うれしいねぇ。
ここの包み紙は、まるで高級ブランド店のような色合いで、遠目に見ると、モノグラムに・・・み、見えないこともない。

さて、今夜はどこのお店にしようかな。(料理する気なし)

2014年9月29日月曜日

もういくつ寝ると

ク~リ~ス~マ~ス~♪
(気が早すぎて鬼も苦笑)

「きんもくせいのにおいが甘すぎて 歯がいたくなる」
けだし名言を毎年思いだす、この季節。(誰が言ったんだっけ)

週末、東向島へ向かう橋をわたるときに、きんもくせいが香った気がした。
2時間ほどの会合が終わってまた橋をわたるとき、きんもくせいのにおいが濃くなっていた。

たくさんにおいをかいでおかないとね、と翌日、朝ジョグのしめくくりの神社で、おなかいっぱい息を吸い込んだら、ものすごい悪臭。
神社わきの家のおばあさんが、バケツいっぱいの銀杏をつぶして種を取り出していたのであった。

博多の豆本屋さん「オープンセサミ」さんが、当ねまちのマッチをブログに掲載してくださいました。
http://gomapon.blogspot.jp/2014/09/10.html

ありがたいことです。ありがたいことです。

明後日からはもう二ケタの月なので、気分を高めていかないといけない。
そのうちのひとつがこちら。
そういえば、ゆうべの白鵬の優勝パレードの車、猛スピードで両国をかけぬけていったなぁ。
うっかり、パレードの時間を読みまちがえていたせいで、白鵬の大銀杏しか見えなかった。

千秋楽に優勝が決まると、鯛の手配が大変そうだなぁ、しかし逸ノ城の部屋、用意していた(としたら)鯛はどうするのかなぁ、なんて、鯛の心配をしている場合じゃなかった。
父さんの高級ひげそりを買うついでに、とあの時間に出かけたのを、ボキは知っている。

2014年9月24日水曜日

ふと気づけば11日め

秋の夜長は「両国図書館」。
ほこりをかぶっていた古い雑誌をぱらぱらとめくりながら、ちびりちびりとお酒を飲むのがたのしい。

それにしても、むかしのファッション雑誌や、むかしのお料理の本は、写真の色がきれい。
背表紙からしてすてきな本が、ここにはあるものだから、次から次へと本が山積みになる。
子どもの頃読んだ、「母の友」の最後のほうのお話しもみつけた。

むかしから、1行でも文字を読まないとねむれないので、すでに何十回、何百回も読んでいる小説や、興奮しない程度におもしろい随筆が必要で、そういう本を借りて帰途につく。

そういえば、あんなにたのしみにしていた大相撲9月場所、気づけばもう11日めが終わってしまった。
昨日も今日も、碧山や時天空、栃ノ若、勢、北太樹、マツコデラックス・・・じゃなくて宝富士、ほかにもたくさんの関取が国技館入りするのに出くわした。

相撲ファンにはおしえたがりやさんが多くて、昨日も
「ほら碧山!ブルガリアね!」
と、見知らぬおじいさんが得意満面で話しかけてきたので
「本名はダニエル・イヴァノフね!そこのお店のカレーとハヤシの合い盛りが好物よね!」
と返してやった。心の中で。

それから急いで帰ってテレビ観戦。
なんだかんだいっても、テレビ桟敷がいちばん優雅よのぅ。

・・・でも、でも、国技館のあの空気も、やっぱり味わいたかった!

2014年9月22日月曜日

なぞのマッチ売り

もう少し秋も深まると、マッチ売りのねこをみかけるようになる。

このマッチ箱、売っている曜日によってラベルの絵が違うそうだ。
ぜんぶそろえたいものだが、なにせ同業者。そうかんたんには見せてもらえない。
それに、なかなかこの子には出会えない
なぞ多き、マッチ売りのねこ。
なぞといえば、描きかけの、なぞの絵を発見。
なぞの空白といい、なにを描こうとしていたのか、これを描いた理由がわからない。
ぜ、全身タイツ・・・か・・・

2014年9月19日金曜日

秋だもの

ぺろりレストラン」からおしらせが届いた。
秋だから、こわもてマスターも、アイデアがつぎつぎにわいているのだなぁ。
秋の夜長、紅茶とか、軽めの赤ワイン片手にいかがでしょう。

むむっ
サンドウィッチのそばにいるこの子、だれだ・・・?


そういえば最近、ワインを飲んでいない。
電車の旅では必ず飲んでいた、小さなコップ付きのワインさえも。
先日、会津へダリコレクションを観に行ったときも、うっかりビールだった。
つぎの旅からは、しばらくワインにしよう。
へええぇぇ
つぎの旅って、つぎは、マラソン大会じゃないんですか?

そうだった!

2014年9月17日水曜日

スナック女将(おかみ)

クリスマスにさきがけて、ねまちにオープンした「スナック女将(おかみ)」。
やさしく出むかえてくれるのは、ヒョウ柄の着物を粋に着こなすママと、いろっぽい黒のドレス姿のおんなのこ。

スナックなのに、ママもおんなのこも、はにかみや。
しずかな店内に最初は緊張するけれど、ふしぎといごこちがよいのです。

しらさぎ、こないだは10羽もいたんだけど、あれは家族なのかな、とか、カワウとゆりかもめって言葉は通じるのかな、などと、とりとめのない話をつまみに、グラスをかたむける。

そういえば、「ニューねこ正」でママを見かけることがある。
ちゃんこ えびすこ」の料理長らしき、かっぷくのいい男性とよりそっている姿に、あ、これはおとなの世界だ!と、目礼して、離れた席につくようにしている。

ぼっちゃんも、たまに「スナック女将」に顔を出すらしい。
お酒飲めないのに。
くっくっくっ・・・
実は「喫茶ニャーゴ」のマスターに、またたびドリンクを出前してもらってるんですよ・・・