お買い上げいただいたみなさん、ねまちをのぞいていってくださったみなさん、スタッフのみなさん、ほんとうにありがとうございました!
あいにくすぎるお天気だったけれど、明るく元気なスタッフのみなさんのつくる雰囲気のおかげで、さまざまなお客さんにめぐまれました。
野毛のすべての喫茶店のマッチをあつめていた、という方が何人もいらしてびっくり!
私は野毛にはまったく暗いのですが、よさげな飲み屋さんが多いイメージがあるので、喫茶店も、きっとそうだろうと思う。とても興味ぶかい。
いまやマッチを置いている喫茶店どころか、たばこを吸えるお店も、マッチをつくるお店も少なくなったからねえ・・・とお客さんとしみじみ。
感想:
・ゆるゆるした、気軽な雰囲気がなんともよかった
・子どもからお年寄り、そしてわんちゃんまで、客層が厚い
・お向かいの野菜は、よそ見している間に完売
・お向かいの野菜は、よそ見している間に完売
・すぐ隣の「シャルドネ」さんというお店のカレーなんばん(つくね入り)がびっくりするくらいおいしかった(調べてみたら、阪東橋にお店があるらしい)
戦利品:
・念願のあじさい(の、盆栽)
横浜で造園の会社を営む社長さんがご出店。
あじさいの鉢はアイキャッチのつもりで飾っていたそうなのですが、格安でお譲りいただきました!
盆栽や寄せ植えのワークショップも行っているそう。パワフルな方でした!
石井造園株式会社さん
http://www.ishii-zouen.co.jp/
・革製・たまねぎブローチ
茅ヶ崎からご出店。
フェアの終わる寸前にこのお店を発見して、妹とおそろいでたまねぎブローチをゲット!
いつもはお花モチーフが多いそうだけれど、昨日は野菜モチーフがメインで、かぶやれんこんなど、どれもぐっときて困った。
布花ラボさん
http://hanalabora.exblog.jp/
夜は、妹の家でむんむんタイ料理。
外飲みから戻った妹のだんな&ボーイフンド氏は、ドアを開けるなり
「く、く、くっせ~!!」
7 件のコメント:
オロロンさま
tsurukusaです。布花紹介いただきありがたいです
マッチの実物をもっとよく見たかったです
隣のロコモコ丼を買ったときは、男性(おっさん)が店番してましたよ~言いましたっけ
つるくささん、ありがとうございます!
そのおっさん=ボーイフンド氏=わたくしのオットなのです(笑)あはは!
せっかく見てくださったのに、あいさつもなくてすみませんでした!
ばしっとシメときましたから!
オットさん
失礼しました(^^;)
男性=マッチ
妙にしっくりしていて納得してしまいました
今度はじっくり見せてくださ~い
フンドチさまったら
門番、いやもとい店番を
(;▽;)
(なんと、おけなげな・・・)
ところで
野毛方面。
マッチのメッカのようなマチなんですなっ!!
もー、オロロンさま
ものぐさちゃんに、力いれて
マッチ売りしてこないから
発見が遅くなくって?
これからはごひいきエリア確定でしてね?
ぜ~んぜん!失礼なんてこれっぽっちもねぇですよ!
私も、今度つるくささんのお花モチーフものを実際に見てみたいです♪
そういえば、ふく子さんの地元でもすてきなお店を紹介していただいてたわね!
明日、ご紹介していただこうかしら。
ほんと、もうちょっと腰を軽くしないと・・・
マッチがしけちゃうぜ!
ついに来たな!
ちゃっかりお客さんの会話を聞いていたなんて!
また、よさげなイベントがあったらおせ~て!おせ~て!(小松政夫)
コメントを投稿