2019年10月10日木曜日

待ってろ今から本気出す

新しい世界や本を教えてくれて、愉しい情報をたくさんくれて、さらによいアイデアもくれる、逢うとやる気が出る大好きな本屋さん。
しばらくごぶさたしていたその本屋さんから、久しぶりにイベントのお誘いを受けた。
やる気を失っているときだったが、思いきって参加することにしてメッセージのやりとりを終えたとたんにアイデアが浮かんだ。
顔を見て話してもいないのに、メッセージだけでスイッチを入れてくれるなんて、この店主さん、いったいどんなパワーを持っているのだろう、と不思議な気持ちになった。


本と遊ぶ!ブックカバー・しおり展2019
日時 11月9日(土)~30日(土) 12~18時 最終日17時まで
※火・水定休

場所 甘夏書店 〒131-0033 東京都墨田区向島3-6-5 一軒家カフェikkA2F


まだひとつも完成していないけれど、頭に浮かんでいるから大丈夫。
その前に締切の迫っている展示の方もあるんですけどね・・・あとマラソン大会・・・

2019年10月7日月曜日

続・旅人よ

RHYMESTERを地方のライブハウスで観るのは初めてで、しかも幼なじみとRHYMESTERのライブ会場にいるなんて、と興奮しているうちにSEが消えて歓声が上がった。


見えない。
男子率が高いので前が見えない。

でも曲が始まり声が聞こえると、どうでもよくなった。
だって、この夜のライブはRHYMESTERミュージアム。普段のライブでは聴くことのできないクラシック=名曲を、結成時から現在に至るまで時系列で聴くことができたから。
噴き出す汗と涙でぐちゃぐちゃになって、合法的にトびまくった。

スペシャルディナーの前に、実はまた行きたかったお店で祝杯をあげた。
しかしあんなに豪華なセットリストある?
アレもアレもアレもよ?贅沢だよ。
あんなカッコいいアラフィフいる?
など、宇多丸さんに負けないほどマシンガントークは冴えわたった。

その後のスペシャルディナーは、彼女の名を冠したメニューが特に最高でお酒が進んで仕方なかった。
ここの大将は野菜は育てているわ、それらを使ったお料理はすべて手間ひまかかっていておいしいわ、お料理のことを聞けばなんでも教えてくれるわ、しかもそれらをすべてひとりでやってのける、それはもうびっくりするほどすごいお店。だからつい食べすぎて途中でお酒が止まった。

たくさんの新鮮な野菜をいただいて、日付が変わってから帰宅。
それにしても、もっとましな恰好で来ればよかったと反省。
深夜に満腹で洋服を脱ぐことができなかったことと、胸より胃が出ているのを見たのは初めてであった。


昨夜の酒はまったく残っていなかったが満腹はおさまらず。
お昼、食べることができるかなぁなどと言っていたのに
リクエストしたお蕎麦屋さんが近付くにつれて鳴り出した我がお腹。
子どもの頃よく食べたいくちなどのきのこと、細く長く切った長いもの乗ったおいしいお蕎麦で、また満腹になった。食べ終えたばかりなのに、また来たくなった。

あちこち連れていってもらって、ここでまたスットコドッコイが勃発。
時間を決めて焦りたくないからと予約していなかった帰りの交通手段。松本マラソンのランナーや登山客でどの便も満席。しかも遊びすぎて頭がぼんやりして検索が進まず、幼なじみに調べてもらって、普通電車を乗り継いで帰ることに。
最初から最後まで幼なじみに世話になりっぱなしでお礼もできないまま、駅まで送ってもらってお別れ。

車窓を流れる景色を見ながら、普通電車でもやはり立ちっぱなしか、と笑いがこみあげてきた。甲府駅に到着する際に、今ごろRHYMESTERはここでライブ中だな、と思いだして電車を飛び降りたくなったが我慢がまん。

乗換えの駅でホームに降り立つと、風が明らかに冷たくなっている。
昨日駅ビルで購入したものの一度も袖を通していなかったカーディガンが初めて役に立ったのはこのときであった。

旅人よ

これまでの旅史上、もっともスットコドッコイなスタートを切った週末。
まずは二度寝による寝坊。
あんなに早く寝たのになぜ寝坊したのか。お年頃なのだろうか。

あわてて家を出てから信号を待つ間、イヤな予感が背中を走った。
・・・スマホを忘れたのではないか。
時間は迫っている。やはりスマホはなかった。
しかし待ち合わせをしている友だちは幼なじみなので、最悪、実家に電話して幼なじみの実家の電話番号を聞き出し彼女の携帯番号を教えてもらえばなんとかなるだろう。
時間は迫っているが、なんとか間に合いそうだ。
しかしそこでまたイヤな感覚が背中を走った。

ーーーーーー乗車券は、スマホの中ーーーーーー

びっしょりだった冷汗が一度に引き、荷物が急に重く感じられた。

この旅は、そもそもRHYMESTERの47都道府県ライブ初日のチケットを取りそこねたことを幼なじみに愚痴ったことから始まった。
いっそ松本市でのライブに行っちゃおうかな、と口走ったら、付き合うよと彼女が言ってくれたのだ。しかも、別荘のような彼女のすてきな自宅にまた泊めてくれるという。
さらに、私の愛する鰻屋さんでのランチからスタート、ライブ後は彼女の長年のお付き合いの、とにかくおいしいお店でスペシャルディナーの予定まで組んでくれていた。
目当てはRHYMESTERだけれど、スタートは愛する鰻屋さん。ここでしくじったら鰻が去ってしまうではないか。
どうにか約束の時間より少し早く到着する電車に乗ることができて、デッキから外の景色を眺める。
RHYMESTERのライブなのに普段着で来てしまったが、鰻に逃げられるよりはましだろう。特急電車でずっと立ちっぱなしだけれど、ベストコンディションで鰻に逢うためだ。

もはやRHYMESTERが目的なのか鰻が目的なのかわからなくなってきた。
団体旅行のみなさんが絶えずお手洗いに行列をつくっておりデッキはにぎやかだったが、前日聞いた「アフター6ジャンクション」を再度Radikoで聞いて気持ちを高める。(先日iPodを洗濯してしまったのでRHYMESTERを聴く術がなかった)

立ちっぱなしはさほど辛くなかったが10月の松本の風は冷たく、駅ビルで厚手のカーディガンを購入。まだ午前中なのにもういくら散財したのか、と肩を落とす。
しかし、迎えにきてくれた幼なじみの顔を見たら全て忘れた。彼女の自宅に入るともっと忘れた。木のよい香りがするきれいな家。そしてしばらく見ないうちに大きくなった庭木と裏を流れる川に生えている梅花藻というかわいい花。
それから愛しの鰻屋さんで食べたひつまぶしのおいしさといったら、食べるほどに減っていく鰻がさみしくてしばしば手を止めたほどだ。

ライブの時間が迫り、汗くさい普段着のまま致し方なく出発。
私の初デートの地・松本にRHYMESTERがいるなんて、と信じられない気持ちで幼なじみとライブハウスの階段を下りる。

2019年10月4日金曜日

転んでもタダでは起きない

遅刻魔の友人を一時間ほど待つことになり、どうしたものかとあまり知らない街を歩いていると、数ある中でも特に魅力的な赤ちょうちんのひとつの前で足が止まった。
遅刻魔の友人は下戸だし、軽く飲もうかな、と店内を覗くとそこは立ち飲みのお店で、にぎやかだけれどうるさくなく、店内のおじさん客は仲よしで楽しそうだし、さっと飲むにはよさそうだ。
せわしく働くお姉さまは一見の私にもとても親切で居心地もまずまず。さて飲みものをなににしようか、と店内の短冊を見まわして驚愕。とにかく安価だ。増税後の令和のご時世に、本物のせんべろのお店が実在していたなんて。中島らもの時代にせんべろは無くなったと思っていた。
ただし定食にビールなんてのはせんべろとして認めない。ビール1杯でべろべろになるかっての。などと興奮しながら3杯めのホッピーに口をつける。
隣りのテーブルの紳士はこのお店の顔らしく、はい差し入れ、と近くの顔見知りのおじさんにアジフライの皿を渡していた。
最後のしいたけをくわえてホッピーを飲み干したらいい時間。遅刻魔の友人をほろ酔いで迎えると、顔赤いねと言われた。

ただし
もともとこの日行こうと約束していたお店の料理が、おいしいのに苦しくて入らなかったのが誤算であった。

2019年10月3日木曜日

かつお風味のふんどし

いいことがあった友だちと飲んだ帰り道
たまに出くわす「これ」が道に長々と横たわっていた。
力士のふんどし。
両国に住んでいるとこういったものが干してあるのをよく見かけるが、深夜の道端で出会うとは。

いいことがあった友だちと会う前に、お久しぶりねの未亡人会会長とその息子さんとご一緒。
みんなご主人と長年「ニューねこ正」へ通っていて、未亡人になってから改めて通うようになった。案外見られているもので、あなたのご主人素敵な方だったわね、などと今も言われる。

いいことがあった友だちは、えいっと出かけたひとり旅がとても愉しかったと写真を見せてくれた。目当ての場所はひとつだったけれど、偶然行った美術館も大当たりだったとのこと。
年若い友だちで、とても賢くてやさしくて愉しみが多い。そんな彼女の話を聞いているうちに禁断の熱燗に手を出してしまった。ふと隣をみると彼女も手酌で熱燗を味わっていた。

その帰り道に出会ったのが、例のふんどしであった。

2019年10月1日火曜日

初めての信州駒ヶ根ハーフマラソン

文太といつもの道を散歩していたら現れた「3㎞」の看板。
 振り向くと「18㎞」の看板。
翌日は、生まれ育った田舎での「信州駒ヶ根ハーフマラソン」。
どうにもやる気が出ないので、文太に練習に付き合ってもらったものの、みちくさばかりで愉しくて進まなかった。ああ、翌日ここを通るときは、さぞかしくたびれていることだろうなぁ。
文太はなぜかこの道が好きだが、私も好きだ。
文太の選ぶ散歩道と川はセンスがよい。
きんもくせいがあちこちで匂っているのに、ひんやりしていない空気が不思議であった。
翌日は雨の予報だった。
雨の予報だったはずなのに。
どうなってるんだ、と同級生と文句を言っているうちにスタート。

昨日文太と散歩したあたりはスタート後15分ほどだし下りなので、なつかしい風景を眺めながら・・・というわけにもいかず(前週も帰省していたのでさほどなつかしくない)早くもだめな予感。わかっていたこととはいえ、なんだこの坂道は、と毒づきながらヨタヨタ進む。
エイドのアイスを食べていたら見知らぬおじさんが振り返って、それ何個め?と尋ねるので、1個め!と応える。それからそのおじさんと抜きつ抜かれつ、追い抜きざまに互いに声を掛け合い、最後はなんとか追い抜いてへとへとでゴール。(ところであのおじさんは誰だったのだろうか)

見るも無残なタイムであったが、部門別40位でラッキー賞なるものをいただく。
あとはエイドでもおいしくいただいた梨。

大会100選にも選ばれているだけあって、坂道の辛さ以外は文句なくよい大会だった。中央アルプスや南アルプス、天竜川などの写真を撮っているランナーもたくさんいた。
スタッフのおじさんたちの言葉に方言を聞いたのが、知っているだけになんとも脱力ものであった。
暑さのために食欲が湧かず、エイドの手打ちそばを食べることができなかったことだけが心のこり。
山帰りとマラソン帰りの人でごった返す温泉の入り口で、あけびを発見。
種のまわりが甘くておいしい。久しぶりにお目にかかった。

子どもの頃あけびを教えてくれたのは
「メンキー&ノンキー」の名前の由来でもある、幼なじみのノンキー。
あけびは高いところにしか実がならないから、いつも見るだけだった。その場所も、この日のマラソンコースの近くだった。


夕方には帰らないといけないため同級生たちとの打ち上げにも参加せず、文太と名残惜しく散歩。きんもくせいの香りはずっと漂っていた。
疲れているから、ゆっくりね、軽くだよ、と言ったのに、この日は全力で駆け抜ける文太。それ、昨日したかった。
着替えたばかりのCreepy NutsのTシャツは汗で濡れていたが、時間がなかったので汗くさいまま暫しのさよなら。
帰りの車中で本を1冊読み終えた。放心状態だった。
衝撃のラストで衝撃を受けたと同時に、これ前に読んだ、と気付いたからだ。

気分転換にGoogleのニュースを見ると、なんと!Creepy NutsのDJ松永が、ロンドンで行われたDMC世界大会で優勝したとの記事が目に飛び込んできた。
びっしょり汗くさかったTシャツは、いつの間にか乾いていた。

2019年9月27日金曜日

だがそれでいい

秋が深まったら着たいジャケットを「メンキー&ノンキー」で発見。
そういえばむかしむかし、やはりここである洋服にひとめ惚れしたとき店主に、サイズ大丈夫ですか、とぼそっと言われたことがある。なんと失礼な!と思ったが、試着するまでもなくどう見ても当時の自分には入らない洋服だった。

そういえば、何年になりますか、と唐突に店主。
その日はお彼岸で、フンド氏がお世話になっているお寺さんの秋の法事で、クラシックギターとソプラノ歌手の生演奏と精進料理と、未亡人友だちとのおしゃべりを愉しんだ帰りだった。
店主がジャケットを畳みながら、カラダ、いい感じに戻ってよかったですね、とぼそっと言った。そんなに痩せていましたか私、と訊くと、一時期ね、今の方がいいですよ、と店主は応えた。
そうですかねぇ、とつぶやきながら、半年以上量っていない己の目方はいったい今どうなっているのか、恐ろしくて目を背け続けているとは言えなかった。


エッセイ以外もう全作読み尽くしたと思っていた作家の、未読の本を5冊も発見。
それは仕事帰りの「オロロン書房」にて。
その作家の小説を読みながら湯舟に浸かったり、お酒を飲んだり、眠りに落ちたりする幸せといったらない。これでしばらくは禁断症状に怯えることもない。


相変わらず、マラソンの練習にはやる気が出なくて、締切の迫っている案件も手つかず。
やる気のないときは、やる気が出るまで休むべし、と決めて早や3年。本気出す、と意気込んで早や半年。
季節とともに空の様子や道端の雑草や古ぼけた建物が変わっていくのを眺めながら、焦りがないことに焦る。
とはいえ、秋から冬にかけて行くライブと旅のことで、頭はいっぱい。